フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

シーバスリールを選ぶとき5つの注意点

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

シーバスリールを選ぶとき5つの注意点

今、人気のシーバスフィッシング。シーバスタックルの中でもリールはシーバスの強引な引きに負けないでランディングする重要な役割があります。
シーバス釣りのリールを選ぶ際の注意点はどんなものがあるでしょうか??



シーバスリールを上手に選びましょう

近年シーバスのリールは進化を遂げ、トラブルも少なく使いやすくなりました。
通うフィールドでリールを使い分けるとストレスなく、シーバスを狙うことが出来ます。
以下でシーバスリールの選び方の注意点のほうを説明していきたいと思います。

①リールの種類

シーバスの使用するリールは、スピニングリールがメインになる思います。
他には岸ジギでシーバスを狙う際にベイトリールを使用したりする場面もあります。
どちらにもメリット、デメリットがありますが、基本的にスピニングリールがどんなフィールドでもシーバスは釣ることができるので、お勧めです。
最近ではレバーブレーキ式のスピニングリールも発売されています。
シーバスをより一層コントロールしてランディングできるようになりました。

②リールの大きさ

シーバス釣りのリールの大きさは、自分の通うフィールドで選ぶのがいいでしょう。
基本的にシーバス釣りには、シマノの番手の場合2500~4000番あたりが使われます。
ダイワの場合は2000~3000番あたりがよく使われます。
番手が大きくなると、飛距離が増しますが、その反面重くなります。反対に番手が小さくなると、軽くなり、ロッド操作などしやすくなります。
自分の通うフィールドでどれくらい飛距離がほしいのか、ロッドアクションつけての釣りをするのか、など考察して選ぶと後悔しないです。

③タックルバランス

シーバスロッド、とリールをセットしたときのバランスには注意が必要です。
シーバスロッドとリールのバランスが悪いと、先重りになり、とてもシーバス釣りがやりにくく、ストレスになります。
買う際に自分のシーバスロッドとリールのセットしてみて、バランスを見てから購入しましょう。

④リールのグレード

シーバス釣りのリールには、ピンからキリまでの価格であります。もちろん高くなると性能もアップします。
年間通じて、よくシーバス釣りに行く人は、高めのリールをお勧めします。
高めのリールはギア等、しっかりした素材で出来ていますので、長持ちしてトータルコスト的にも安かったりします。
反対にあまり行かないような人は安価版でもいいと思います。最近は安価版でもなかなか作りもしっかりしています。
自分のシーバス釣りに行く回数とお財布と相談して決めましょう。

⑤メーカー選び

現在、リールの2大メーカーはシマノとダイワがあります。
このほかにもアブガレシア、メガバスなどありますが、メンテナスなど購入後のことを考えるとシマノ、ダイワあたりをお勧めします。
最近は安価版のリールでもなかなかしっかりしていて、トラブルなんかかなり軽減されています。


どうだったでしょうか?
シーバスのリールを選ぶポイントなどわかってもらえたでしょうか?シーバスのリールの種類も近年はたくさんありますので、自分のよく行くフィールドでリールの大きさを選ぶのと、ロッドバランスを見てあとあと後悔しないように購入しましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

メガバスリールの6つのいいところと特徴メガバスリールの6つのいいところと特徴 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備 ダイワ スピニングリール ソルティガを解析7つの利点ダイワ スピニングリール ソルティガを解析7つの利点 ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由 太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう 釣果アップへの道アオリイカ7つの攻略方(堤防&磯)釣果アップへの道アオリイカ7つの攻略方(堤防&磯) シマノ・スピニングリール・バイオマスターをおすすめする6つの理由シマノ・スピニングリール・バイオマスターをおすすめする6つの理由 シマノ・ベイトリール・アンタレスDC6つの技術シマノ・ベイトリール・アンタレスDC6つの技術 シマノ・ベイトリール・オシアコンクエストをおすすめする7つの技術シマノ・ベイトリール・オシアコンクエストをおすすめする7つの技術 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい

Filed Under: 未分類 Tagged With: リール, ルアー, 釣り, PEライン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,859 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,063 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,203 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,425 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,844 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,967 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,133 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,178 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,237 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,080 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in