フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント

ライトなタックルとシンプルな仕掛けで大型の真鯛や根魚が狙えるということで人気上昇中の「一つテンヤ」。シンプルであるが故にチョットしたポイントが釣果を左右するため、ここでは「一つテンヤ」のポイントを簡単に解説してみますので、あなたも大型の真鯛や根魚を「一つテンヤ」で狙ってみませんか?



一つテンヤで真鯛を狙うためのポイント

鯛ラバ人気の影に隠れがちの「一つテンヤ」ですが、大型の真鯛を狙うという意味では「一つテンヤ」の方に分があるのではないでしょうか?真鯛のみならず大型の根魚まで釣れてしまう「一つテンヤ」のポイントを押さえて、大型の真鯛釣りに挑戦してみましょう。

①一つテンヤの選び方

一つテンヤには、テンヤタイプとカブラタイプの2種類があるため、ポイントや条件によって使い分けましょう。ユラユラとフォールするテンヤタイプは一般的に3~8号と軽量のものが多く、底面が水受けとなり必然的に底取りは難しくなりますが、真鯛には強力にアピールします。カブラタイプは、一般的に5~12号と比較的重量のあるものが多く、ヘッドの形状も球形で底取り性能に優れています。またタナの安定性に優れ、潮が速い時や、タナがベタ底の時などにはカブラタイプが有利になります。
いずれのタイプも孫針を付けて使用するのが一般的です。

②エサの付け方

一つテンヤにエビを付けるときは、エビの尻尾をちぎり、真っ直ぐになるように腹側から針を出し、孫針をエビの頭部に掛けます。ユラユラと沈むエビが付いた一つテンヤは真鯛に非常にアピールします。また、ワームを付ける際は、ワームのパッケージに記載された付け方を参考にして下さい。

③一つテンヤの底の取り方

まずは、一つテンヤをフリーフォールで自然に落とし込みます。一つテンヤの号数は一般的には水深10mに対して1号と言われておりますが、潮の流れや潮型によって工夫が必要です。潮の流れでラインが流されるようなら、少し号数を上げてみるか、ラインの動きを見つつ残り10メートルになったらサミングしてラインを一度立てる努力をしてください。そこからさらにサミングしながらパラパラ出るラインに集中してください。ラインが止まってラインがたるんだ時が一つテンヤが着底したサインです。

④一つテンヤの誘い方

一つテンヤが底に着いたら、まずは糸ふけを取りシャクって下さい。最初は水面からロッドが45度くらいの角度にくる程度で良いでしょう。このシャクリもゆっくり行って下さい。あまり早くシャープに行うと、エビがずれたり取れたりしますので注意が必要です。この45度というのは、それ以上ロッドを立ててしまうと、フォール直後にアタリがきたときに、合わせができなかったり、合わせが弱くバラシの原因になるからです。シャクった後は、ゆっくりロッドを下げ底まで一つテンヤを落とし少しの間ステイさせます。基本的にこの動作の繰り返しになりますが、真鯛はシャクった後のフォール直後にアタリが出ることが多いため神経を集中させて誘いましょう。

⑤一つテンヤのアワセ

真鯛のアタリは千差万別で極小さな「クックックッ」や「ツン・・・ツン」とか、明確に「クンクン」とか、時には「ガツン」と竿先を水中に引き込まれる場合もあります。一つテンヤでは、どんなアタリでも即合わせが鉄則です。

⑥一つテンヤでのやりとり

真鯛が掛かったら素早くリールを巻いて、一定のスピードで巻きましょう。一つテンヤではポンピングは厳禁です。ライトタックルが基本の一つテンヤでは、ドラグを調節しながら慎重にやりとりすることが必要です。真鯛は頭を振るため、ロッドを叩くような引きが特徴ですが、これが真鯛釣りの醍醐味と言えます。


いかがだったでしょうか?
一つテンヤで真鯛を狙う際のポイントを何点か解説してみましたが、ご理解頂けたでしょうか?ライトタックルとシンプルな仕掛けで狙う真鯛は、鯛ラバや一つテンヤでもダイレクトに伝わる豪快な引きが釣り人を惹きつけます。大型の真鯛をシンプルな一つテンヤで釣上げた時の喜びを沢山の方に味わって頂きたいものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備 鯛ラバでマダイを釣ろう8つのポイント鯛ラバでマダイを釣ろう8つのポイント チダイの釣り方5つのポイントチダイの釣り方5つのポイント 船釣りでチダイを釣ろう6つの準備船釣りでチダイを釣ろう6つの準備 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備 ロックフィッシュを狙うタックルと仕掛けを5項目で解説ロックフィッシュを狙うタックルと仕掛けを5項目で解説 バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備 アジングのシーズンとアジの生態を7項目で解説アジングのシーズンとアジの生態を7項目で解説 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介 Default Thumbnailビッグベイトで狙うシーバスタックル5つの準備

Filed Under: マダイ, 魚種 Tagged With: abu, アブ, イナダ, シマノ, スピニングリール, ダイワ, ヒラメ, ホウボウ, マゴチ, マダイ, マハタ, リール, ロッド, 一つテンヤ, 料理, 真鯛, 釣り

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,856 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,061 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,202 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,423 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,428 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,876 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,840 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,965 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,450 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,131 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,960 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,176 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,079 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in