フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説

陸っぱりのカリスマ。カナモこと金森隆志氏が立ち上げたレイドジャパン。そのレイドジャパンからダッジに継ぐ2作目のトップウォータープラグとして発売されたブルタンク。ダッジ同様に人気は凄まじく入手困難なブルタンクですが、その実力はいかに?



レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で徹底解剖

レイドジャパン2作目のトップウォータープラグ ブルタンク。どんなパーツが使われているのか?どのように使えばいいのか?どのようなシチュエーションで威力を発揮するのか?これらについて解説してみたいと思います。

①見た目

ブルタンクとはいかにもごつい感じのするネーミングですが、その名の通り見た目はごついです。レイドジャパンのルアーと言えば見た目の美しさが特徴ですが、このブルタンクについては少し違います。上半身、特に顔の部分はレイドジャパンの他のルアー同様のイケメンなのですが、下半身は…、太い!「ブル」というネーミングがぴったりの体型です。ひとことで言えば圧倒的な存在感をもったルアー。今までのレイドジャパンのルアーとは印象は違いますが、しっかりと主張している点はさすがレイドジャパン、という感じのするルアーです。

②巨大なカップ

ボディも巨大なブルタンクですが、頭の部分に付いたカップもまたデカい!この大きなカップが水を受けてポコポコという音を発してバスを誘います。また、後ほど解説する首振りアクションが可能なのもこの巨大なカップのおかげです。カップの材質は剛性のある厚めのアルミを使用。ヘビーカバーやゴミが絡んでも簡単には変形しないようになっており、レイドジャパンのこだわりが詰まったパーツです。

③テールブレード

ブルタンクのパーツの中で更にレイドジャパンがこだわったのがテールブレードです。その素材には楽器のシンバルにも使われるのと同じ青銅を使用。このあたりは、レゲエをこよなく愛するカナモ率いるレイドジャパンならではという感じがします。この青銅製のブレードがバスのバイトを誘う最高の音を奏でるのです。さらには、このテールブレードは音色が変わるのを避けるため、通常なされるメッキ処理が施されていません。そのため、使用するうちにブレードが変色するのですが、見た目よりも音を重視するというレイドジャパンのこだわりはここにも表れています。

④首振りアクション

先程ご紹介した巨大なカップは、効果的な首振りアクションを可能にしました。具体的な使い方は、ブルタンクをバスが潜んでいそうなカバーの際にキャストします。そしてラインスラックを弾くような感じでブルタンクをあまり動かさないようにロッドを操作すれば、少ない移動距離で首振りを繰り返します。しかも首振りの度にテールブレードがガチャガチャと音をたてるので、それを聞いて興奮したバスがたまらずブルタンクに襲いかかってくる、てな具合です。

⑤ただ巻きもOK

カバーの近辺では首振りアクションが効果的なブルタンクですが、オープンウォーターでも威力を発揮します。ここでの使い方は実に簡単で、ロッドを水平よりやや上向きに構えてただ巻きするだけです。真っ直ぐに引くだけでブルタンク自慢の巨大なカップが水を捉え、腰を振りながらポコポコと軽快なサウンドを発して広範囲のバスにアピールします。もちろん、テールブレードの奏でる金属的なサウンドもバスを引き寄せます。

⑥タフな状況にも対応

大きなボディと巨大なカップ、そしてテールブレードを備えたブルタンクはタフなコンディションでも威力を発揮するルアーです。大雨の後の濁りのある状況や、風が強く水面が波立っているような場合、通常のルアーだとバスはその存在に気づいてくれません。このような状況でもブルタンクの大きなシルエット、カップとテールブレードから発せられる音はバスにその存在を大きくアピールすることができます。

⑦狙うは一発大物

ブルタンクに喰ってくるバスはほとんどが50up。レイドジャパンのルアーでナンバー1のデカバスキラーです。ただし、打率は決し高くないので、中小型のバスしかいないポイントでは喰ってきません。どうしても大きいバスが釣りたい!そのような場面で威力を発揮するルアーなのです。


いかがだったでしょうか?

見た目はレイドジャパンのルアーらしからぬブルタンクですが、その大きなボディにはやはりレイドジャパンのこだわりが詰まったレイドジャパンらしいルアーなのです。このルアーを使う時は、レイドジャパンがこだわった音を楽しむつもりで、まるで楽器を演奏するように操ってみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴 ラッキークラフトのワンダーが選ばれる5つの理由ラッキークラフトのワンダーが選ばれる5つの理由 ブラックバス攻略のためのスイムベイト5つ紹介ブラックバス攻略のためのスイムベイト5つ紹介 ラパラのカウントダウンを使う6つの利点ラパラのカウントダウンを使う6つの利点 スイムベイト・マグドラフトによる5つの戦略スイムベイト・マグドラフトによる5つの戦略 TWS搭載・ジリオンTWを解析10個のポイントTWS搭載・ジリオンTWを解析10個のポイント シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力 ダイワ・16セルテートを使う5つの利点ダイワ・16セルテートを使う5つの利点 ダイワ・スティーズSV-TWを6項目で解説ダイワ・スティーズSV-TWを6項目で解説 シマノ・15メタニウムDCをおすすめする6つの理由シマノ・15メタニウムDCをおすすめする6つの理由

Filed Under: タックル, ルアー Tagged With: トップウォーター, バス, ビッグベイト, ブラックバス, ブルタンク, レイドジャパン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,856 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,060 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,201 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,431 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,614 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,422 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,428 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,876 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,839 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,965 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,449 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,131 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,960 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,691 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,175 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,078 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in