フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

TWS搭載・ジリオンTWを解析10個のポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

TWS搭載・ジリオンTWを解析10個のポイント

9年ぶりにモデルチェンジをしたジリオンTWに搭載されたTWS(T-ウイングシステム)は「飛び」で飛躍的な進化を遂げました。ジリオンTWの特徴であるタフさは堅持しつつTWSで「飛び」、大口径タフデジギヤ(ハイパー仕様)で「巻き」を進化させました。TWS等の技術を解析してジリオンTWの秘密を探ってみませんか?



TWS搭載で飛躍を遂げたジリオンTWを解析する

TWSを搭載し飛躍的な進化を遂げたと言われているジリオンTWとは一体どんなリールなのか?TWSとは?はたまたTWSを搭載することによってどんなメリットがあるのか?ここではTWSだけでなくジリオンTWに搭載された技術のいくつかを解析してみましょう。

①マグシールドBB

ジリオンTWに採用されたダイワの防水・耐久テクノロジー「マグシールドボールベアリング」がもたらす最大のメリットは、ボールベアリングの錆び、異音を大幅に解消し、初期性能を長期間に渡り維持することです。従来のリール用ボールベアリングは、ボールが摩耗する前に塩ガミや錆びにより使い物にならなくなることが多々ありましたが、マグシールドボールベアリングは、メンテナンスをしなくても、ボールベアリングが「本来の寿命」を全うするようになりました。

②TWS

ジリオンTWの目玉と言えるTWS(T-ウイングシステム)。このTWSは、TシェイプレベルワインドがクラッチON・OFFに応じて半回転する「ターンアラウンドスタイル」を採用しました。TWSは、キャスティング時にはレベルワインドが前方に回転し、ラインはTシェイプレベルワインドの幅広部を通ってスムーズに放出されリトリーブ時にはレベルワインドが後ろ方向に倒れる形で半回転し、レベルワインド下部の溝にラインが誘導され、タイトかつ平行に巻き取られます。TWSは、飛距離アップ&トラブルフリーをアングラーにもたらします。TWSは非常に頼りになる武器と言えます。

③ソルトバリアタフクラッチ

ベイトリールを海水で使用した時に起こるトラブルのひとつがクラッチの固着。これは塩水による電触、つまり金属同士の電位差による腐蝕の発生が原因ですが、ジリオンTWに採用されているソルトバリアタフクラッチはRYOGA開発時に生まれた画期的な絶縁クラッチ構造で、電触が原因のトラブルを大幅に減少させる事に成功しました。また、キャスト時の弾みでハンドルが不意に動き、クラッチが返ってしまうことを防止し、従来と比べて大幅に強化されたタフ&リジッドクラッチとの相乗効果も図られております。

④UTD

ジリオンTWに搭載されているUTD(アルティメットトーナメントドラグ)は、ドラグの効き始めの喰いつきを解消しムラのない滑らかさでラインを出します。それでいて締め込めば締め込むほど効く最大ドラグ力を併せ持ち、新素材を採用したドラグワッシャーとグリスに施された防水システムにより、どのような状況でも安定したドラグ性能を発揮します。

⑤スーパーメタルフレーム

ジリオンTWは、強い負荷が掛かっても歪みやたわみのない高精度・高剛性のスーパーメタルフレームを採用しパワフルな巻き上げと軽量化を実現しました。

⑥スピードシャフト

ジリオンTWに搭載されたスピードシャフトはスプールフリー時にスプールとシャフト部が分離される構造で、シャフトレスにより高い水準の回転性能を実現する理想のスプール回転が得られます。

⑦90mmクランクハンドル

今回ジリオンTWが採用した90mmクランクハンドルは、ボディ側にクランクするアーム形状で、ハンドルを回す力を効率よく巻く力に変換します。90mmのロングハンドルと相まって力強い巻き上げを可能にしました。

⑧オールCRBB

ジリオンTWでは、マグシールドボールベアリング以外の全てのステンレスボールベアリングに表面処理を行ったCRBBを採用し防錆性能がアップしました。

⑨リアルプレシジョンスプール

今回搭載されたTWSを活かすも殺すもスプール性能に掛かっています。ベイトリールのスプールは3万rpm以上の回転部品。スプールのシャフトと外周とのバランスに誤差があるとキャスト時にスプールが暴れてキャストフィールを損なうばかりかブレーキがかかり飛距離ダウンの原因にもなります。今回ジリオンTWが採用したリアルプレシジョンスプールはTWSとのダブル効果でアングラーの掌の中で常に静かでブレのない安定したライン放出性能と圧倒的な遠投性能を実現。超軽量超々ジュラルミン素材は更なる遠投性能と軽量ルアーへの対応力、抜けるようなキャストフィールを与え、爽快なキャスティング プレジャーを支えます。

⑩大口径タフデジギヤ

TWSは「飛び」、大口径タフデジギヤは「巻き」を進化させました。ジリオンTWは既存同クラスモデルに比べ、大口径の強力ドライブギヤを搭載し超高精度加工を施すことで、トルクフルかつシルキィな巻き心地を実現しハイギヤにありがちな抵抗感はそこには存在しません。タフデジギヤゆえにダイワベイト最速のギヤ比9.1:1を達成したジリオンTW-XXH(ダブルエックス)モデルでは、その巻取り長さは驚異のメーターオーバー・102cmを誇ります。TWSとの相乗効果でアングラーを強力にサポートします。


いかがだったでしょうか?
TWSだけでなく様々な技術が投入されたジリオンTWは、淡水域だけでなくソルトの世界でも大活躍することは間違いなく、飛びの世界を切り開いたTWSはフィールドを選びません。タフさを堅持しつつ、更に大口径タフデジギヤの「巻き」とTWSの「飛び」を手にしたジリオンTWは、様々なフィッシング・ゲームをサポートします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ダイワベイトリール・マグフォース3Dを学ぶ5つの技術ダイワベイトリール・マグフォース3Dを学ぶ5つの技術 シマノ・ベイトリール・クロナークをおすすめする5つの利点シマノ・ベイトリール・クロナークをおすすめする5つの利点 ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由 ダイワ・スティーズSV-TWを6項目で解説ダイワ・スティーズSV-TWを6項目で解説 ダイワ・16セルテートを使う5つの利点ダイワ・16セルテートを使う5つの利点 シマノ・ベイトリール・アンタレスDC6つの技術シマノ・ベイトリール・アンタレスDC6つの技術 ダイワベイトリール・マグフォース5つの技術ダイワベイトリール・マグフォース5つの技術 ダイワ・ベイトリール・ブレイゾンを徹底分析5つの技術ダイワ・ベイトリール・ブレイゾンを徹底分析5つの技術 シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由 シマノ・16ナスキーが欲しくなる8つの魅力とは?シマノ・16ナスキーが欲しくなる8つの魅力とは?

Filed Under: タックル, リール Tagged With: シーバス, スズキ, ダイワ, バス, ブラックバス, ベイトリール, リール, ルアー

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,698 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,315 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,525 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,199 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,563 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,236 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,143 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,701 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in