フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

シマノ・16ナスキーが欲しくなる8つの魅力とは?

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

シマノ・16ナスキーが欲しくなる8つの魅力とは?

コストパフォーマンスの高さで人気のシマノのスピニングリール、ナスキーが3年でモデルチェンジとなりました。手頃な価格設定ながらシマノが誇る先進テクノロジーを存分に堪能できる上、11アイテムという豊富なラインナップとなったシマノのナスキー。果たしてNEWナスキーは、どんな進化を遂げたのでしょうか?



あなたがシマノ・16ナスキーを欲しくなる8つの理由

シマノのナスキーが3年ぶりのモデルチェンジで飛躍的な進化を遂げました。これまでは最上級グレードのみに搭載されていたシマノ独自の技術が惜しみなく注がれた16ナスキーの魅力を簡単に解説してみましょう。

①HAGANEギアの搭載

シマノ金属加工技術の象徴となっている精密冷間鍛造技術によって生まれた技術が「HAGANEギア」です。精密冷間鍛造という独自技術が、高精度かつ強いギアを生み出し、金属の塊を圧力でプレス、切削なしにミクロン単位の精度で仕上げたドライブギアを16ナスキーに搭載しました。精密冷間鍛造という独自技術が、高精度かつ強いギアを生み、なめらかな巻きごごちを可能にするHAGANEギアがエントリーモデルであるはずのナスキーに搭載されたとなれば、手に入れないわけにはいかないでしょう。

②コアプロテクト搭載

シマノ独自の防水構造のコアプロテクトとは、水玉を形成して水を弾く撥水処理(水玉効果)を各部に配置し、回転レスポンスや軽さを維持したままボディ内部への水や異物の侵入をブロックする機構です。撥水効果を利用することで、回転抵抗を増やさずに防水効果アップをするシマノ独自の技術を16ナスキーにも搭載しております。

③ドラグノブの大型化

ファイトの途中でも速やかで細やかなドラグ調整が可能な操作性の高い大径タイプドラグノブを16ナスキーに搭載することでアングラーの思い通りのファイトを実現できるようになりました。

④アルミ冷間鍛造ハンドル

ソルトシーンでの使用は高い強度と耐久性が求められますが、16ナスキーにはシマノが誇るアルミ冷間鍛造ハンドルを使用、ハンドルはアルミ素材を熱することなく常温で鍛造する冷間鍛造(CF=コールドフォージング)技術によって成型することでソルトシーンでの使用でも安心できる、高い強度と耐久性を実現しております。

⑤X-SHIP

シマノの代表的なテクノロジーは、16ナスキーにも当然搭載されており、ドライブギアの大径化、ピニオン&ドライブ両ギアの最適配置等、頑強なギアの組み合わせにより、ハイギアモデルでも快適な巻き心地を保持します。

⑥Gフリーボディ

シマノ16ナスキーでは、スプールを前後運動させるための摺動機能部品をリール本体上部に配置し、重心を手元に近づけることで、ロッドとの一体感を向上しております。その結果、キャストによる疲労が軽減しロッド操作性の向上につながっております。

⑦カラーリングの魅力

シルバー基調だったシマノ13ナスキーのカラーリングが、16ナスキーでは、ブラックを中心にスプールにはゴールドとダークシルバーを配した仕様に変更されており、シックで高級感溢れる仕上りになっております。
 

⑧お手頃価格

少し前なら上位モデルのみに搭載されていたシマノのテクノロジーが、16ナスキーには惜しげもなく搭載されているにもかかわらず、価格は1万円台前半に抑えられており、非常にコストパフォーマンスの高いモデルとなっております。


katuo-lineいかがだったでしょうか?

簡単に解説してみましたが、エントリーモデルであるはずのシマノ、ナスキーが今回のモデルチェンジで上級グレードと遜色のないレベルに達していることが分かっていただけたかと思います。シマノが誇る技術を惜しみなく搭載した16ナスキーの魅力を理解して頂ければ、必ず手に入れたくなるのではないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由 シマノ・15ストラディックを使おう10の技術シマノ・15ストラディックを使おう10の技術 シマノ・スピニングリール・バイオマスターをおすすめする6つの理由シマノ・スピニングリール・バイオマスターをおすすめする6つの理由 ダイワ・16セルテートを使う5つの利点ダイワ・16セルテートを使う5つの利点 シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力 エギング専用リール・セフィアCI4+ 5つのメリットエギング専用リール・セフィアCI4+ 5つのメリット 16.ストラディックCI4+ の技術を7項目で解説16.ストラディックCI4+ の技術を7項目で解説 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 シマノ・ベイトリール・オシアコンクエストをおすすめする7つの技術シマノ・ベイトリール・オシアコンクエストをおすすめする7つの技術 シマノ・スピニングリール・ヴァンキッシュをお薦めする8つのポイントシマノ・スピニングリール・ヴァンキッシュをお薦めする8つのポイント

Filed Under: タックル, リール Tagged With: アオリイカ, アジ, イナダ, エギ, エギング, シマノ, ショア, シリヤケイカ, シーバス, ジギング, スズキ, スピニングリール, スミイカ, ナスキー, ハガネ, ブラックバス, メバリング, リール, ルアー, 釣り, HAGANE, PEライン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,699 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,316 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,526 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,144 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,702 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in