目のまわりの美しいエメラルドグリーンが印象的な食べて美味しい高級食材アオリイカを餌木(エギ)と呼ばれるアオリイカ用ルアーを使って釣ることをエギングと言います。色々な種類の専用タックルが発売されている中からエギング入門に必要なタックルをご紹介します。あなたも美味しいアオリイカを釣りに行ってみませんか?
エギング入門に最適なタックルを解説します
どんな釣りを始めるときもタックル選びが肝心です。ここでは各メーカーから発売されているエギング用タックルの中から、ロッドやリールなどのお勧めタックルを簡単に解説していきますのでエギング・デビューの参考にして頂ければ幸いです。
①ロッドの長さと硬さ
エギング入門に最適な季節は秋です。秋のアオリイカは好奇心旺盛でエギを盛んに追いかけてくるため操作し易いタックルを選びましょう。秋のアオリイカ攻略には比較的小型の餌木エギ(2.5号~3号)を中心に使い、キビキビとしたアクションをエギに与える事が必要になるため、まずロッドの硬さはミディアム・ライト(ML)からミディアム(M)、長さは扱いやすい8フィート前後のエギング用ロッドを選びましょう。Kガイドを装備したロッドが好ましいです。
②小型リールが最適
エギングに使うリールは、0.8号のPEラインが100~150メートル程度巻けるスピニングリールが最適です。1000番から3000番のリールがエギング用タックルとして人気があります。シマノなら3000番、ダイワなら2500番がエギングには最適です。エギングでは「しゃくり」の良し悪しが釣果を大きく左右します。少しでも軽量なタックルを使うことが疲れを軽減し切れの良い「しゃくり」を生むことになり、結果的に良い釣果に繋がります。
③PEラインは必須
エギングでは、「しゃくり」でエギを動かすため、伸びがないPEラインが必須のタックルとなります。PEラインとはポリエチレン繊維を編みこんだラインで、強くて軽く、そして伸びが少なく高感度、高耐食という長所がありますが、その反面、熱に弱く摩擦で切れ易く、絡みやすいという扱い難い短所もありますが、PEラインとエギの間に1.5メートル程度のフロロカーボンラインをリーダーとして使うことで短所を克服することが出来ます。フロロカーボンのラインは、2号程度が良いでしょう。春の親イカを狙うなら3号までが適しています。
④エギの選び方
エギング用のエギ選びは、タックルを揃えていく過程において一番楽しい作業かもしれません。各社からカラフルなエギがたくさん発売されておりますが、大きさは2.5号から3号を中心に3.5号までのエギを何種類か揃えれば良いでしょう。カラーはアピール度が高い金色や銀色の下地のもので、ピンクやオレンジを中心に揃えるがセオリーです。自分の好きな色合いのエギをタックル・ボックスに並べておくのもエギングの楽しみのひとつと言えます。少しずつ増やしていきましょう。
⑤エギングにはギャフ
エギングを楽しむタックルとして、ロッドとリール、ラインとエギが揃えばひとまずエギング開始可能です。しかし、アオリイカが掛かったらどうやって取り込むのでしょう?・・・エギングではギャフを使う方が多いです。タモでも十分ですが、ポイント移動が多いエギングには軽量かつコンパクトなギャフがお勧めです。
⑥便利な専用タックル
エギング用タックルにはギャフのように他の釣りでは使わない専用タックルが色々あります。アオリイカを締めるイカ絞めピックもそのひとつですが一突きでアオリイカを締めるには最適なタックルです。
⑦ライフジャケット
どんな釣りにも必需品となるのが、ライフジャケットですね。皆さんは、ロッドやリールにお金をかけてしまいがちですが、万が一のことを考えて、まずはライフジャケットを購入し、着用を心がけましょう。
いかがだったでしょうか?
簡単なエギング用タックルの解説でしたが、参考になったでしょうか?自分が選んだエギをしゃくり、そのエギを抱いたアオリイカの強い引きを一度味わってしまえば、あなたもエギングの虜になることは間違いないでしょう。