フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

シリヤケイカを釣ろう7つの準備

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

シリヤケイカを釣ろう7つの準備

近年、東京湾の湾奥、川崎や横浜で人気のエギングのターゲット、シリヤケイカ。4月中頃から6月末までの、このシーズンだけの季節限定のエギングです。エギング初心者におすすめのターゲット、シリヤケイカを釣るにはどの様な準備が必要でしょうか?



シリヤケイカを釣るための7つの準備

一度釣ったら病みつきになってしまうシリヤケイカのエギング。東京湾奥の川崎や横浜で春の産卵時期に釣れるこの季節ならではの釣りです。シリヤケイカの釣り方には、エギングとウキによる餌釣りがありますが、今回はエギングの準備を解説していきます。

①ロッド

シリヤケイカを釣るには、エギング用のロッドでOKですが、もし無ければシーバス用のロッドで代用することもできます。シリヤケイカを釣るロッドですが、長さは8フィートくらいが使いやすいと思います。初めてシリヤケイカを狙うなら、シーバス用のロッドでやってみて、エギング専用のロッドが欲しくなったら購入を考えればよいでしょう。

②リール

リールはスピニングリールです。シリヤケイカは、底を狙う釣り方となります。基本的にはミチイトは、PEラインは0.8号ですが、根掛かりでエギのロスを考えるなら、1.5号でも良いでしょう。シリヤケイカに使うミチイトには、PEラインを0.8号から1.5号を100から150メートル巻けるリールを準備すればよいのです。シーバス用のリールでも共用できます。

③ラインについて

ミチイトはできることなら、PEラインをおすすめします。ナイロンでも釣ることができますが、ナイロンは伸びのある糸なので、フッキングがあまくなりバラシの原因となります。しかし、PEラインを使う場合にはリーダー(フロロカーボン)が必要となり、釣り初心者がPEラインとリーダーの連結はむずかしいので、事前に練習しておくことをおすすめします。リーダーは、3号や4号でよいでしょう。しかし、根掛かりを考えるともう少し太くてもOKです。

④エギについて

エギの基本カラーは、オレンジとピンクですね。その他に自分の好みのカラーを準備してみましょう。メーカーは、ダイワのエメラルダス、ヨーズリのアオリーQ、ヤマシタのエギ王などがありますが、安い300円程度のエギでもシリヤケイカは十分釣れます。サイズは3号または3.5号です。シリヤケイカの場合は、底を攻めるので根掛りが多くなりエギをロスすることも多いので、予備を数個準備していきましょう。

⑤シンカー

シリヤケイカは、底を攻めるので潮が早いと底へ付く前に流されてしまいます。そのためシンカーを準備しておきましょう。エギ専用のシンカーもありますが、普通のなす型オモリの1号から3号で十分です。

⑥その他に必要なもの

タモが必要となります。掛けたシリヤケイカを抜きあげるのもかまいませんが、あげたときに墨を撒き散らし他の釣り人に迷惑をかけることがありますので、タモで刺激しないように取り込みましょう。イカを締めるイカピック、シリヤケイカは墨が多いのでクーラーに入れる際はビニール袋に入れるとクーラーの掃除が楽です。その際、ビニールは2重にしておくと良い。1枚だとイカがビニールを噛んで切れてスミがもれてしまうからです。

⑦服装について

服装についてですが、シリヤケイカに墨を吐かれる場合がありますので、黒や色の濃いものまたは汚れてもよい服装が適しています。

 


いかがだったでしょうか?
川崎や横浜で手軽に釣れるシリヤケイカ。難しく考えなくても、普段シーバスを狙っている人ならルアーをエギに変えればいいだけで、簡単にチャレンジできる釣りです。また、エギングの基礎練習にもなると思います。食べても美味しいイカ釣りにあなたもチャレンジしてはいかがでしょう?

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

シリヤケイカの釣り方を7項目で解説シリヤケイカの釣り方を7項目で解説 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説 エギング専用リール・セフィアCI4+ 5つのメリットエギング専用リール・セフィアCI4+ 5つのメリット 進化するエギング専用リール・エメラルダス6つの技術進化するエギング専用リール・エメラルダス7つの技術 アオリイカを釣ろう6つのテクニックアオリイカを釣ろう6つのテクニック えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備 釣果アップへの道アオリイカ7つの攻略方(堤防&磯)釣果アップへの道アオリイカ7つの攻略方(堤防&磯) アジングのシーズンとアジの生態を7項目で解説アジングのシーズンとアジの生態を7項目で解説 ロックフィッシュを狙うタックルと仕掛けを5項目で解説ロックフィッシュを狙うタックルと仕掛けを5項目で解説

Filed Under: シリヤケイカ, 魚種 Tagged With: abu, エギ, エギング, シマノ, シリヤケイカ, スピニングリール, ダイワ, リール, 大黒海釣り施設, 川崎, 本牧釣り公園, 東扇島, 東扇島西公園, 横浜, 釣り, PEライン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,856 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,062 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,202 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,423 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,841 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,966 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,132 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,176 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,079 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in