フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説

「最後に残るのはブランクス」・・・この言葉を企業の信念に掲げるGクラフト。そのGクラフトが大型シーバスを釣り上げるために作ったシーバスロッドのシリーズが「セブンセンス」。あなたもパワー溢れるシーバスロッド「セブンセンス」を使って大型シーバスを狙ってみませんか?



★☆Gクラフトが誇るシーバスロッド「セブンセンス」☆★

大手釣具メーカーからも数多くの人気シーバスロッドが発売されておりますが、ディープなシーバスファンを魅了するGクラフトの「セブンセンス」。ここではパワー溢れるシーバスロッド「セブンセンス」のラインナップのいくつかをご紹介しましょう。

①ミッドナイトジェティ

このロッド一言で表現すると、「超繊細なパワーロッド」でしょうか?シーバスロッドにありがちなパワーだけというものではなく、超繊細でしなやかなティップにバットは反発力で遊びの無いパリッとした今までに味わったことの無いブランクス特性となっており、Gクラフトは、セブンセンス「ミッドナイトジェティ」を圧倒的なフッキング率とキャッチ率を誇る掛け調子の湾岸オールラウンダー・シーバスロッドに仕上げました。オールチタンYガイド搭載。

②モンスタージェティ

もう少し張りがあれば・・・もう少し長ければシーバスを楽にキャッチできるのに・・・そんな従来のシーバスロッドの不満をGクラフトのセブンセンス「モンスタージェティ」は解消してくれるでしょう。バット設計において「これ以上硬ければバラシ過ぎてしまう」「これ以上軟らかければフッキングがあまくなりバレてしまう」その両方をバランスよく開発されたロッドである。5~6gのジグヘッドとワームを使ったバチパターン、そして40g程の「ブレード系の平均飛距離が80mを軽く超える」など湾岸デイゲームに必要な要素を全て備えたシーバスロッドがセブンセンスの「モンスタージェティ」です。

③ミッドウォーター

GクラフトはPEラインの特性をフルに活かせるシーバスロッドを作り上げました。それがセブンセンス「ミッドウォーター」です。従来のシーバスロッドより感度を上げ、また平均12%の軽量化を実現しました。PEラインの長所である伸びの無さが時には短所となる場合もありましたが、Gクラフトはセブンセンス「ミッドウォーター」でPEの伸びの無さをブランクスで補正することに成功しました。

④ミッドストリーム

セブンセンスの概念は絶対的飛距離です。Gクラフトがセブンセンスのシーバスロッド「ミッドストリーム」で高反発、超軽量、超遠投を可能にしました。すでに人気ロッドのひとつとなったセブンセンス「ミッドストリーム」は、あなたの二本目のシーバスロッドにおすすめです。

⑤モンスターストリーム

ティップセクションの操作性と圧倒的なバットパワーを融合させたGクラフトのシーバスロッド、セブンセンス「モンスターストリーム」は1oz程度のバイブレーションを激流のなかでも片手で自由自在に操作できる軽量化と啄むようなアタリでもフッキングに持ち込むことが可能なティップ性能を実現しました。

⑥ミッドナイトモンスター

超大型スズキに照準を合わせたシーバスロッド。ミッドストリームよりテーパーを上げた作りになっておりトルクが増したタメが効くバットはGクラフトのセブンセンスならでは
のパワーロッドとなっております。ミッドナイトモンスターは、ベイトタイプとスピニングタイプの2つのモデルがあります。

⑦モス

PEラインを使っても磯の大型ヒラスズキをコントロールできるように設計されたセブンセンス・シリーズのシーバスロッド、モス。掛けた魚は全部捕るというコンセプトをもとにGクラフトが磯のヒラ師に贈るフラグシップモデルのシーバスロッドです。

⑧モスリーフ

青物とヒラスズキを獲れるシーバスロッドが欲しいという要望にGクラフトが応えました。セブンセンスの中でも超パワフルなシーバスロッドに仕上がったモスリーフを持って磯に上がる場合、フックは最低3番以上の使用をお勧めします。

⑨ミッドリーフ

セブンセンスの60gクラスのジグウエイトが振り切れるバットパワーを搭載した、ショアジギングロッドです。「超軽量、高反発、超遠投ブランクスの誕生」青物専用設計となっております。強度を加味した上での最大限の軽量化を完成しました。操作性はもちろんのこと体力の消耗を軽減できます。セブンセンスのミッドリーフは5年の歳月経て作られたすばらしいロッドです。Gクラフトのロッドでぜひ青物にチャレンジしてください。


いかがだったでしょうか?
ベテランアングラーからも絶大な支持を受けるGクラフトのセブンセンスのシーバスロッドは、いままで釣り上げたことのないようなビッグサイズのシーバスをこれから狙ってみようと言う方には、おすすめのシーバスロッドと言えます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ダイワ・ロッド・ブラストをおすすめする5つの魅力ダイワ・ロッド・ブラストをおすすめする5つの魅力 ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点 釣り初心者が学ぶシーバスタックル 6つの準備釣り初心者が学ぶシーバスタックル 6つの準備 コアマン・パワーブレードをおすすめする8つの理由コアマン・パワーブレードをおすすめする8つの理由 シーバス用ワームにコアマン・アルカリをおすすめする6つの理由シーバス用ワームにコアマン・アルカリをおすすめする6つの理由 シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点 ■●●第34記事目シーバス用にジャッカル・ジョイクロ・148を紹介5つのポイントシーバス用にガンクラフト・ジョイクロ・148を紹介5つのポイント シーバスにスピンテールジグを使う7つのポイントシーバスにスピンテールジグを使う7つのポイント バチ抜けのシーバスを攻略しよう7項目で解説バチ抜けのシーバスを攻略しよう7項目で解説 タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由

Filed Under: シーバス, スズキ, タックル, フッコ, ロッド Tagged With: イナダ, シーバス, シーバスロッド, ジギング, スズキ, セブンセンス, フッコ, ロッド, ワラサ, 青物, Gクラフト

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,856 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,061 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,202 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,423 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,428 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,876 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,840 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,965 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,450 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,131 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,960 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,176 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,078 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in