フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由

シーバス用のルアーで実績No.1&ロングセラーが、タックルハウスのローリングベイトです。シーバスルアーで一番釣れるのは?と聞かれれば、アングラーはいくつか候補の中に、タックルハウスのローリングベイトと答えるでしょう。ではなぜタックルハウスのローリングベイトが長年使われ続けているのでしょうか?



タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由

釣れる人にはそれ相応のノウハウやテクニックが必ずあります。そんなノウハウやテクニックが無くてもタックルハウスのローリングベイトを使えばシーバスと巡り会える確率がUPしますね。以下では、ローリングベイトが釣れる理由について説明していきます。

①飛距離

ローリングベイトは重さの割に結構飛距離が出ます。飛距離が出るので広範囲を探る事が出来ますしシャローエリアも狙う事が出来ます。また根掛かりが極めて少ないので誰でも簡単に扱えるルアーです。

②アクション

これは名前の通りローリングです。ただ早巻きするだけでローリングするので魚が思わず食い付きます。タックルハウスのローリングベイトにはリップがないので撹拌流も起こしません。ただローリングしているだけなのになぜ魚が食いつくのかはロールアクションによる色の明滅効果です。

③色の種類が豊富

タックルハウスはかなり色のバリエーションが豊富ですので見ているだけで楽しくなります。購入の際に悩むのも楽しみの一つです。ローリング中の色の明滅効果を十分意識しています。

④一定層を攻めやすい

ただ早巻きするだけでボトムから中層、水深1mあたりを攻めることが出来ます。早巻きするだけで全レンジ対応するのがすごいところです。着水後にまき始める時間を変えるだけです。

⑤使い方

タックルハウスのローリングベイトはただ早巻きするだけです。またカウントダウンでいくつかの層を攻めることもできます。ボトムでも浅場でもただ巻くだけで思わず魚が食い付きます。キャストせず落とし込んで垂直にリトリーブするだけでも釣れます。ロッド操作はほとんどいりません。橋の上からリフトアンドフォールしても面白いです。ボトムノックやボイルに向かって投げたりジャークしてみたり色々試せます。

⑥利用時期

ローリングベイトは一年中使えます。ベイトの回遊時期は入れ食いになります。リアクションバイトするのでベイトの多い時期には驚くほどの釣果です。多少波が強くても問題ありません。

⑦最終兵器

最終兵器は最後までとっておくものかもしれませんが、タックルハウスのローリングベイトでアタリが無かったら迷わず場所替えしましょう。それぐらい信頼性が高いです。ボイルが起こっていたら投げる。それでアタリがこなかったら場所替えでもいいぐらいです。


いかがだったでしょうか?
タックルハウスのローリングベイトがあればどんな魚も釣れてしまいますね。初級者から上級者のいずれの方にとっても役に立つアイテムです。これまで上級者のノウハウやテクニックがないから釣れないなんてなくなります。みなさんタックルハウスのローリングベイトを持ってどんどん釣りに出かけ出掛けましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点 シーバスにスピンテールジグを使う7つのポイントシーバスにスピンテールジグを使う7つのポイント コアマン・パワーブレードをおすすめする8つの理由コアマン・パワーブレードをおすすめする8つの理由 ベイトブレス湾ベイトを使う5つのメリットベイトブレス湾ベイトを使う5つのメリット シーバスに使えるワームを5つご紹介シーバスに使えるワームを5つご紹介 シーバス用ワームにR32をおすすめする6つの理由シーバス用ワームにR32をおすすめする6つの理由 ラッキークラフトのワンダーが選ばれる5つの理由ラッキークラフトのワンダーが選ばれる5つの理由 デュオ・ビーチウォーカーハウルを使う5つのメリットデュオ・ビーチウォーカーハウルを使う5つのメリット シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイントシーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点

Filed Under: タックル, ルアー Tagged With: イナダ, シーバス, スズキ, タックルハウス, フッコ, ルアー, ローリングベイト, ワラサ, 釣り

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,698 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,315 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,525 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,143 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,701 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in