フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由

巻き上げ速度が早いことと遠くに飛ばしやすいことで人気のスピニングリール。特にシマノのアルテグラは長年の愛用者がいるほどの人気です。その理由には価格や使いやすさ、スピニングリールとしての使い心地などがあげられます。シマノのアルテグラが人気なのはなぜなのでしょう?



シマノのスピニングリール、アルテグラが好まれる理由

数あるスピニングリールのなかでも、シマノのアルテグラは安定した人気があります。ではなぜシマノのアルテグラが数あるスピニングリールの中で好まれて使われているのか?今回はシマノのアルテグラの人気の秘密についてご紹介します。

①数あるスピニングリールのなかでも低価格

シマノのアルテグラシリーズは価格面でも人気です。数あるスピニングリールで、しかもしっかりしたシマノ製にも関わらず、とてもリーズナブルに購入できます。すでにスピニングリールとして使用している人も用途に応じてシマノのアルテグラシリーズで揃えてしまう人も少なくありません。それほどコストパフォーマンスがいいので、まだアルテグラを使ったことのない人も新しいスピニングリールを買う際は考慮の対象にするようです。

②軽いのに安定している操作性

シマノのアルテグラの操作性はとても安定していて、ハンドルにブレや遊びがほとんどありません。ベアリングも5つほどはいっていますが、その威力はしっかりと発揮されます。元が軽いのでベアリングしても重さが気になりません。アルテグラは巻いているときの変な振動がないので腕に負担がかかりにくいのも特徴です。X-SHIP によりハイパワー、そしてスムーズな巻き取りが実現しました。アルテグラはストレスを感じることなく、釣りに集中することができます。

③アタリのわかりやすさはシマノのアルテグラならでは

シマノのアルテグラは振動やブレが少ないので、小さなアタリも逃すことはありません。スピニングリールを使用するときに狙う、小型の魚も手元のスピニングリールまで小さなアタリを感じることができるので、とても合わせやすくなっています。シマノのアルテグラはマグナムライトローターの使用により、大幅な軽量化に成功しました。 他のスピニングリールと比べてもとにかく軽いので、指先に感じる振動はとても敏感に感じ取ることができます。

④アルテグラは繰り返し使っても疲れない

前述したとおり、シマノのアルテグラの操作性は安定しています。ですので、何度もキャストやリトリーブをしてもストレスを感じることはありません。何度も繰り返していると些細なブレなどが気になりますが、シマノのアルテグラは巻いていても心地よいスピニングリールです。もしメンテナンスが必要となった際もイージーメンテナンスシステムにより分解することなく注油を行うことができます。細かなメンテナンスができるので、常にスムーズな回転性能を維持できるため、ベストな状態で使用が可能になり、指先のわずかな振動を感じることができます。

⑤スピニングリールとして複数持っていても損がない

使う人によって軽さや巻きやすさ、価格など、スピニングリールに期待する長所はそれぞれです。シマノのアルテグラはメインのスピニングリールとしても十分活躍できますが、予備のスピニングリールとしても非常に優秀です。価格も低価格ですし、軽いので持ち運ぶ際にも邪魔になりません。特に二つ目の優秀なスピニングリールを探している人にはいい相棒になるでしょう。

⑥シマノのアルテグラのデザイン性

シマノのアルテグラのデザインは非常にシンプルです。持っているスピニングリールが大きかったり派手だったりする人には少し物足りないという人もいるかもしれませんが、無駄な彩色がないのでどんな人にも好まれますし、竿の色とも合わせやすくなっています。スピニングリールだからこそのシンプルさ、コンパクトさからアルテグラが選ばれる理由の一つとなっています。

⑦シマノのスピニングリール、アルテグラのトータルバランス

シマノのアルテグラは価格も含め、振動やブレがないことからとてもトータルバランスのいいスピニングリールといえます。スピニングリールは糸よれが欠点ですが、AR-Cスプール を搭載することでトラブルをなくし、飛距離を犠牲にすることはありません。替えのスプール も持っていれば、あらゆるフィールドで活躍してくれることでしょう。 シマノのスピニングリール、アルテグラは軽いのに振動やブレがないので、手に負担もかからず、長い時間思い切り釣りを楽しむことができます。


いかがだったでしょうか?
スピニングリールの価格帯で、ねじ込みハンドルなのはシマノのアルテグラの魅力の一つです。軽さがほかのスピニングリールと比べても大幅にカットされているので、スピニングリールを使う目的の一つである、遠くに飛ばすことが可能になります。アルテグラを使っているとほかのスピニングリールが重たく感じられるほどです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

シマノ・スピニングリール・バイオマスターをおすすめする6つの理由シマノ・スピニングリール・バイオマスターをおすすめする6つの理由 シマノ・スピニングリール・ヴァンキッシュをお薦めする8つのポイントシマノ・スピニングリール・ヴァンキッシュをお薦めする8つのポイント シマノ・16ナスキーが欲しくなる8つの魅力とは?シマノ・16ナスキーが欲しくなる8つの魅力とは? ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由 シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力 16.ストラディックCI4+ の技術を7項目で解説16.ストラディックCI4+ の技術を7項目で解説 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 ラパラのPEラインを考える6つのポイントラパラのPEラインを考える6つのポイント シマノ最高峰のスピニングリール・ステラを徹底分析8つの利点シマノ最高峰のスピニングリール・ステラを徹底分析8つの利点 アブガルシアの5つの歴史アブガルシアの5つの歴史

Filed Under: タックル, リール Tagged With: abu, アオリイカ, エギング, シマノ, シリヤケイカ, シーバス, ジギング, スズキ, スピニングリール, スミイカ, ダイワ, フッコ, マゴチ, メバル, モンゴウイカ, リール, ルアー, 釣り

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,698 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,315 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,525 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,143 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,702 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in