フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント

近年、シーバスはルアーフィッシングの中心的な対象魚になっています。
その反面ミノーなどたくさん投げられているルアーは見切られている場所もあります。
そんな時ワームがおすすめです。シーバスをワームで狙うポイントはあるんでしょうか?



シーバスをワームで狙う釣り方を学びましょう

シーバスをワームで釣るのは比較的簡単に釣れると思います。
ただ巻きでも普通にワームを喰ってきますが、それだけでは釣果も伸びないときがあります。
シーバスをワームで釣るポイントを以下の項目で解説していきたいと思います。

①ワームを使う準備

シーバスをワームで狙うためには、通うフィールドに合った基本的なシーバスタックルにジグヘッドを装着してワームをつけます。
ジグヘッドの重さの方は、その日の潮の流れや通うポイントで代わってくると思いますが、基本的には7g~21gあたりが使いやすい重さになると思います。
潮の流れが緩かったり、ポイントが浅かったりするときは軽めのジグヘッドで、反対に潮の流れが速いときやポイントが深いときは、重めのジグヘッドが使いやすいと思います。

②ワームの種類

シーバス用のワームはいろんな、メーカーさんから発売されています。
シーバスに使われるワームはストレート系やシャッド系が使われることが多いと思います。
その他にはカリーテール系の波動の出るワームや魚の形そのままのスイムベイト系など、使われます。

③ワームでの釣り方

シーバスのワームでの釣り方ですが、基本はただ巻きでも釣れます。
ワームは食感、動きと、一番餌に近いので、目の前を通すと喰ってきます。
それでも状況が渋いときなどは、アクションを加えると釣れたりするときがあります。
リフト&フォールの縦の誘い方や、トゥィッチで誘う横の誘い方などあります。
また、底ズル引きしたり、潮にまかせて底で転がしたりもします。
その日その日のパターンがあると思いますのでいろいろ試してみましょう。

④ワインド釣法

比較的新しいシーバスの釣り方になります。ダートするジグヘッドにダート専用のワームを付け、小刻みにしゃくる感じで、ワームをダートさせます。
ワームをダートさせることで、シーバスに捕食スイッチを入れさせ、リアクションバイトをさせる釣り方になります。
活性が低いときなど、無理やりシーバスのスィッチを入れることができるので、とても効果的です。シーバスにワームを見切られたら終わりなので早めにダートさせるのがコツです。

⑤アマラバリグの活用

アマラバリグも最近、出てきた新しいシーバスを釣るメソッドになります。
ワームをたくさんつけ、ベイトのスクールしている状態に見せて、シーバスを釣る方法です。
アラバマリグ専用の仕掛けが売っていますので、そちらを使うと簡単に仕掛けを作れます。
ワームも1つの仕掛けで8つくらいと多いのでワームはたくさん用意しておきましょう。

⑥ワームの使えるポイント

ワームはどこでも使えます。ただアピール力が弱いために、いる魚は獲れても、魚を寄せる力は弱いかもしれません。
そのため外海の回遊のシーバスにはミノーやバイブレーションの方が効果が高い気がします。
反対に川や港湾など、居付きのシーバスには効果的だと思います。
ミノーのなどスレ気味のシーバスはワームにはすぐに反応してくれたりします。


いかがだったでしょうか?
シーバスはワームでも釣れることがわかってもらえたでしょうか?ワームは比較的、周りのアングラーさんは投げる比率は少ないと思います。ワームの種類やシーバスが反応してくれるアクションを速く見つけることが釣果を伸ばすコツになります。

ワームのセットのやり方


 
 

鬼掛けチューン

アタリがあるけど乗らないショートバイトの時に有効です。
用意するものは、写真のとおりです。

IMG_5296

スイベル(小さいとフックに通らないので注意してください。)
ウキゴムS
スプリットリング
フック#6または#8

これを写真の様にセットしましょう。

IMG_5299
ウキゴムは、半分から3分の2くらい程度にカットしてください。
釣り場でセットするのは面倒なので、2セットくらい作っておくと良いでしょう
ワームが小さいときは、トリプルフックのサイズは小さめの#8で
テールの動きの妨げにならないようにセットする。
これで、ショートバイトのイライラ解消になります。

 
 
 

シーバスワームのカラー選択←詳しくはココ

シーバスワームならコアマンのアルカリ←詳しくはココ

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

■●●第34記事目シーバス用にジャッカル・ジョイクロ・148を紹介5つのポイントシーバス用にガンクラフト・ジョイクロ・148を紹介5つのポイント シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点 釣り初心者が学ぶシーバスタックル 6つの準備釣り初心者が学ぶシーバスタックル 6つの準備 バチ抜けのシーバスを攻略しよう7項目で解説バチ抜けのシーバスを攻略しよう7項目で解説 ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点 シーバス用ワームにコアマン・アルカリをおすすめする6つの理由シーバス用ワームにコアマン・アルカリをおすすめする6つの理由 ダイワ・ロッド・ブラストをおすすめする5つの魅力ダイワ・ロッド・ブラストをおすすめする5つの魅力 ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由 ラパラブースで村田基が語った事実ラパラブースで村田基が語った事実 バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備

Filed Under: シーバス, スズキ Tagged With: セイゴ, フッコ, マグシールド, リール, ルアー, ロッド

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,856 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,061 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,202 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,431 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,422 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,428 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,876 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,839 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,965 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,450 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,131 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,960 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,175 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,078 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in