シーバスをルアー釣るといっても2つのスタイルがあります。1つめはハードルアーで激しく釣るスタイル。2つ目に、今回紹介する”アルカリ”等を使用したワームでテクニカルに釣るスタイルです。ワームを使う状況やそのメリット、なぜシーバスフィッシングは”コアマン、アルカリ”が釣れるのかをご紹介していきます。
シーバス特化型ワーム”アルカリ”の6つの特徴
今回紹介するシーバスにおすすめのワームはコアマンのアルカリシャッドです。長年の研究と長時間のテストを重ね開発されたというワームはハードルアー愛好家の方にも是非一度試して頂きたいアイテムです。その理由を紹介していきます。
①コアマンというブランド
近年のシーバスアングラーの増加の影響もあり、見た目とアクションの良いカッコイイルアーが売れる時代になりつつあります。そんな中、”嘘偽りのない釣れる本気”を理念に掲げるコアマンが出すシーバス特化型の本気のワーム。それがアルカリです。
②アピール力
コアマン、アルカリの強みはスレたシーバスに対し、「見せて食わせる」という能力の高さにあります。 フラッドサイドのボディが逃げ惑う小魚を演出し、ターゲットであるシーバスの食いを誘発します。
③こだわりのテールデザイン
度重なるテストによって設計されたテールデザインにより、ボディに伝わる波動を正確にコントロールしアルカリ独自のローリングアクションを演出してくれます。時間を問わず、シーバスに対する集魚力を安定して発揮できるワームです。
④ミニカリの破壊力
アルカリは、通常サイズに対し小型版に改良されたの”ミニカリ”というモデルがあります。度重なるテストの結果と、発売後の使用者の実釣報告にて反則級の実力と言われています。ミニカリはシーバス以外の、デカメバル、デカアジ等にもかなりの効果を発揮するワームです。
⑤簡単で豊富なアクション
コアマン、アルカリのアクションとしては、ただ巻きでローリングアクションを行ってくれるよう設計されています。また、重めのジグヘッド等を使用することで頭を軸にしたフラッシュアクションを生み出し、シーバスに強烈にアピールしてくれるワームです。その他にも、トゥイッチや早巻きなどでも安定したアクションを生み出してくれます。
⑥たくさんのカラー
コアマンのアルカリを購入にあたって迷うのが、カラー選択です。あなたは、デイゲーム?それともナイトゲーム?でシーバスを狙いますか? ナチュラル系・チャート系・ホワイト・ブラック・クリア・ラメなど・・・・無い色はレッドくらいですね。レッドは、意外とシーバスが釣れるので開発してほしいカラーです。
いかがだったでしょうか?
アルカリは、ハードルアー並みのアピール力で広範囲に対し集魚力を発揮し、且つソフトルアー並みの食いの良さで激スレのシーバスにも有効なワームです。どうしても釣れない時に最終手段として使用してみはいかがでしょうか。反則級の釣果を生み出してくれるはずです。