フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

シーバス用ワームにR32をおすすめする6つの理由

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

シーバス用ワームにR32をおすすめする6つの理由

数あるシーバス用ワームの中で一番使われているのは、マーズR32ではないでしょうか?一見どれも同じように見えるワームですが、シーバスが居さえすれば食い付いてくる、と評判のR32。R32が他のワームと違うのはどこなのでしょうか?なぜこんなにアングラーに選ばれているのでしょうか?



★☆シーバス用ワームR32がアングラーに選ばれる6つの理由☆★

ワームではシーバスはなかなか釣れない、と言われています。それは、ハードルアーの方がアピール度が高く、断然集魚力があるからです。けれども、シーバスが居るところであれば、ワームの方に分があるのです。そんなワームの中で、シーバスアングラーに選ばれているのが、マーズのR32。今回は、ワーム、とりわけR32を使うメリットをご紹介していきます。

①簡単な動作

R32の基本動作はただ巻きですので、誰でも簡単にシーバスを釣ることができます。レンジの調節ですが、カウントダウンによるレンジの調節、リトリーブスピードによる調節、ロッドの角度による調節、この3つを上手に組み合わせてシーバスのいるレンジにR32を泳がせれば良いのです。

②多彩な動き

ワームはハードルアーとは異なり、リールの巻き方で多彩な動きを生み出すことが出来ます。早く巻けば表層を泳がすことができ、底に沈めてからゆっくり巻けば、底を探ることが出来ます。1つのワームで表層から底まで攻めることが出来るのは、シーバスを狙うに当たり、大きなメリットと言えます。また、リフト&フォールで縦の攻めもおもしろい。

③音が出ない

ワームは音が出ないため、シーバスに警戒心を与えません。ルアーにスレてしまったシーバスにも、ワームならチャンスがあるのです。

④ロストを恐れない価格

先にも述べた通り、シーバスでワームを使う場合というのは、そこにシーバスが居ることが前提となります。つまり、橋脚や護岸を狙うことになるのですが、これらの釣り場で付き物なのが根掛かり。あなたも根掛かりを恐れるあまり、攻めの釣りが出来ないことが多々あったのではないでしょうか?ワームはルアーに比べてリーズナブルなので、ロストによるダメージが小さいのです。根掛かりを恐れない攻めの釣りこそが、シーバスの爆釣を生むのです。

⑤R32は弱った小魚そのもの

マーズのR32は、ピンテールから出る波動、ボディの細かなリブから出る波動、そして自体の動きが、シーバスが好んで捕食する弱った小魚そのもの。この動きは、ワームだからこそ出せる技なのです。

⑥豊富なラインナップ

ワームもルアーと同じように、たくさんのカラーがあります。とりわけR32は、様々な状況に対応できるカラーが揃っています。まずは、シーバスが好む定番のラメや、銀粉カラーから揃えてみてはいかがでしょうか?


いかがだったでしょうか?
今回は、ワームとりわけシーバスアングラーに絶大な人気を誇るマーズR32を使うメリットをご紹介しました。ワームは集魚力が劣るため、ワームではシーバスが釣れない、と思っている人も多いかもしれません。けれども、シーバスが居る場所では、果敢にアタック出来る優れモノなのです。あなたのルアーボックスにも、ぜひR32を常備させてみてはいかがでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイントシーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント シーバスに使えるワームを5つご紹介シーバスに使えるワームを5つご紹介 ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由 タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由タックルハウス・ローリングベイトをおすすめする7つの理由 ダイワ・15フリームスをおすすめする6つのポイントダイワ・15フリームスをおすすめする6つのポイント コアマン・パワーブレードをおすすめする8つの理由コアマン・パワーブレードをおすすめする8つの理由 シーバス用ワームにコアマン・アルカリをおすすめする6つの理由シーバス用ワームにコアマン・アルカリをおすすめする6つの理由 シマノ最高峰のスピニングリール・ステラを徹底分析8つの利点シマノ最高峰のスピニングリール・ステラを徹底分析8つの利点 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由 シーバスにスピンテールジグを使う7つのポイントシーバスにスピンテールジグを使う7つのポイント

Filed Under: タックル, ルアー Tagged With: シーバス, スズキ, フッコ, マーズ, ルアー, ワーム, 釣り, PEライン, R32

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,698 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,315 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,525 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,143 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,701 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in