人気ルアーの一つ、それが今回紹介するラッキークラフトのワンダーです。元々は、ブラックバスを釣るためにラッキークラフト社が開発したワンダーですが、脚光をあびるようになったのはシーバスフィッシングで使用されるようになってからです。この地味な見た目とアクションにどんな秘密が隠されているのでしょうか?
ラッキークラフトのワンダーの5つの強み
釣果の差はなぜ生まれるのでしょうか。それを攻略することが釣りの醍醐味といえるでしょう。今回は、その攻略の手助けをしてくれるキーアイテムとなる”ラッキークラフトのワンダー”の解説をしていきます。
①新しいジャンル
現在までペンシルベイトと言えば、トップウォーターと言ったイメージがありましたが、ラッキークラフトのワンダーはその概念を覆す”沈むペンシル”として登場しました。この新ジャンル”シンキングペンシル”はポイントに常駐するスレたシーバスにも有効な効果を発揮します。
②万能性(サイズ、年中、場所)
年中・様々な状況下で使用できるようラッキークラフト社が4種類のサイズを発売しており、湾岸・河川・サーフエリアなどの様々なポイントでの使用やバチ抜けパターンから濁流エリアでのドリフトメソッドまで幅広い状況下で活躍してくれます。
③圧倒的な飛距離
ラッキークラフトのワンダーは使い手を選ばずシンプルに活躍できるよう設計されており、ペンシル特有の縦長な美しいシルエットボディで風や空気などの抵抗を極限まで減らし圧倒的な飛距離を出すことができます。今まで届かなかったエリアも攻略可能になり、何よりも気持ちの良い釣りが出来ることがラッキークラフトのワンダーの魅力でもあります。
④簡単なアクション
基本的にアクションはスローリトリーブのただ巻きです。キャストして着水後、すぐにリトリーブを開始することによってサブサーフェイス(水面直下)を泳ぎ回るベイトフィッシュをヌルヌルとした地味なアクションで演出してくれます。また、着水後のカウントダウンで水面直下だけでなく、もっと深い水深まで攻めることも可能です。ルアーチェンジ無しで表層から中層までを攻略できるのもラッキークラフトのワンダーの強みです。
⑤バイト誘発率の持続力
ラッキークラフト ワンダーの地味な動きは一見、釣れるのか不安になるようなアクションに見えますがシーバスにとっては堪らないアクションのようです。現在シーバスフィッシングの主流となっているミノーやバイブレーションはアピール力がとても強く、時間と共に魚から見切られてしまう事が多くなりますが、ワンダーのリアルなアクションであればバイト誘発率を落とすことなく何時間でも使う事ができます。
いかがだったでしょうか?
欠点の少ないオールマイティな能力と奇抜すぎない個性がラッキークラフト ワンダーの最大の人気の秘密なのでしょう。今回紹介した5つのポイントを意識して是非ワンダーを使用してみてください。きっと釣果が上がる可能性が高まること間違いなしです。