フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

アジングのシーズンとアジの生態を7項目で解説

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

アジングのシーズンとアジの生態を7項目で解説

近年、陸っぱりからのルアーゲームで最も人気がある釣りと言えばアジングでしょうか。アジングは、一年中楽しめる釣りではありますが、やはりアジングに適したシーズンに気持よく釣りたいものです。ここではアジの生態などからアジングに適したシーズンを探ってみますので、あなたもアジングの魅力に触れてみませんか?



アジングに最適なシーズンとアジの生態について

アジと言えば波止からサビキ釣りが有名ですが、疑似餌で狙うアジングの人気が年々高まっております。では、アジングに適したシーズンとはいつ頃なのでしょう?日本人の食卓で最もポピュラーと言えるアジをアジングで狙うベスト・シーズンを考えてみましょう。

①アジの一生

アジの寿命は5年程度と言われております。1年で約15~18センチになり、2年で25センチぐらいに育ちます。アジングの対象となるのは生まれてから1~2年の小型から中型サイズが中心になります。

②アジは肉食系!?

アジは、動物性プランクトン、エビ、カニ等の甲殻類、そしてゴカイや小魚なども食べる肉食性なのです。したがってワームやルアーなどを使ったアジングで狙うには最適なターゲットとなります。シーズンによりジグヘッド&ワームやマイクロスプーン、ジグなどを使い分けて楽しむことが出来るため、アングラーの心をくすぐるフィッシュイータなのです。

③アジの生息域

アジングの対象となるマアジの生息域は北海道から南シナ海までとあまり広くはなく、沿岸の岩礁・サンゴ礁域に居付くもの、砂泥底周辺に生息するもの、沖合いを回遊するもの等が存在します。アジングの対象となるのは沿岸部分に居つくアジがメインとなります。アジングは足場のよい漁港や防波堤での釣りになるため、女性や子供でも手軽に楽しむことが可能です。

④春のアジング

春のアジングは、一年の中で一番難しいと言えます。春は、アジの産卵シーズンであり産卵を控えたアジは、餌を荒食いしますが、産卵に入ると、ほとんど口を使わなくなるためアジングには向かないシーズンとも言えますが、難しい時期にアジングで釣り上げた時の喜びは格別と言えます。

⑤夏のアジング

小型のアジが中心の夏は、数釣りを楽しめるシーズンと言えますが、かなり繊細で難しい時期でもあります。また、アジングのポイントではアミエビを使ったサビキ釣りが盛んになる時期でもあるためポイント選びが難しくなる季節でもあります。

⑥秋のアジング

秋はアジだけでなく、いろいろな魚のハイ・シーズンです。活発的に餌を求めて捕食活動を行うため、アジングを始めるには絶好の時期と言えます。アジングを楽しみながら様々な釣り方やテクニックを試すことが出来る絶好のシーズンと言えるため、ベテランだけでなく、これからアジングを始めたいという方にも最高のシーズンなのです。

⑦冬のアジング

外気温がマイナスでもアジは釣れます。但し、あまり水温が低い日が続くと喰いが渋くなります。しかし冬のアジングで釣れるアジは大型が多く、脂も乗っているため、冬シーズンを好むアングラーも多く存在します。防寒対策をしっかりとして、大型アジを狙ってみるのもアジングの醍醐味と言えます。

harisen-lineいかがだったでしょうか?
アジングは、非常に軽量なジグヘッドとワームを使用するため、大掛かりなタックルなどの必要がなく、ぶらりと海に出かけて楽しめる手軽な釣りです。やはり気候の良いシーズンに楽しむことが多くなりますが、年中楽しめる釣りでもあります。シーズンや時期によって釣り方や楽しみ方が違うアジングを始めてみましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備 アジングのリールを購入する際の6つの注意点アジングのリールを購入する際の6つの注意点 シリヤケイカの釣り方を7項目で解説シリヤケイカの釣り方を7項目で解説 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備 船から狙うカワハギ釣りテクニックを9項目で解説船から狙うカワハギ釣りテクニックを9項目で解説 カサゴの煮付け他5つのレシピを作りましょうカサゴの煮付け他5つのレシピを作りましょう 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう

Filed Under: アジ, 魚種 Tagged With: abu, アジ, アジング, シマノ, シーズン, スピニングリール, ダイワ, リール, ロッド, 刺身, 料理, 釣り, PEライン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,699 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,316 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,526 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,692 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,144 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,702 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in