フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ビッグベイトで狙うシーバスタックル5つの準備

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

ビッグベイトで狙うシーバスタックル5つの準備

シーバス釣りで使われるルアーは、ベイトに合わせて50mm~130mmのサイズが1番多いのですが、130mmを超えるビッグベイトと呼ばれる大型ルアーがシーバス釣りに有効な場合があります。ここでは、ビッグベイトでシーバスを狙う為に必要なタックルを紹介しますので、普段はあまり使わないビッグベイトでシーバスを狙ってみませんか?



シーバスをビッグベイトで狙うために必要なタックル

落ち鮎パターンやコノシロなどがベイトになっている時期は、ビッグベイトでシーバスを狙う絶好の時期と言えます。さて、ビッグベイトを操りシーバスを捕獲するには、どんなタックルが必要なのでしょう?

①ビッグベイトを操るロッド

一般的なシーバス用ロッドでは、ビッグベイトを操ることは、まず無理です。ビッグベイトをキャスティング、そして操作が出来るロッドとなればショアジギング用ロッドが最適でしょう。100gを超えるビッグベイトも発売されているため、相当タフなロッドを用意しておくのがベターです。長さも9フィート以上が良いでしょう。メジャークラフト社のN-ONEシリーズのショアジギング用ロッドなどが値段も手頃でありお勧めロッドと言えます。そこまでタフなタックルは、ちょっと・・・ベイトロッドでは駄目なの?・・・そんな方には、ダイワのモアザン、ベイトキャスティングモデルやジグキャスター86Mもお勧めです。ショアジギング用ロッドのパワーには及びませんが、7~9フィート程度の長さのため取り回しが楽であり、ロングキャストさえしなければビッグベイトを使ったシーバス狙いにも充分対応可能です。

②ビッグベイト用スピニング

ビッグベイトを操るショアジギング用ロッドに合うスピニングリールとなれば3000番台クラスが良いでしょう。ロングキャストをするわけではないのでPE2号が100m~150m巻くことができれば問題ないでしょう。欲を言えばシーバスを念頭に開発されたダイワの「モアザン3012H」等がベストですが、お財布と相談しながら用意しましょう。

③ベイトリールを使うなら

ベイトタックルでビッグベイトを操るなら、ダイワのジリオンTWやヴァデル・ベイジギング等がお勧めです。シーバスのパワーにも負けることもなく、ベイトタックルでビッグベイトのコントロールを可能にするリールと言えます。

④ラインについて

PEラインは2号で充分対応可能でしょう。出来れば単色のものや色分けされているもの等色々な種類のラインが発売されていますが、ビッグベイトでシーバスを狙う場合は、どちらでも問題なく、普段使っているラインを使いましょう。リーダーはナイロンをお勧めします。PEとのバランスを考慮して6号程度の太さが良いでしょう。ビッグベイトを使った釣りでは、ノーテンションドリフトや水面をスローに巻くことが殆どなのでラインが沈むと非常に困ります。意外と見落としがちなポイントであるため注意が必要です。

⑤お勧めビッグベイト

ビッグベイト・・・と言えば「ジョイクロ」、「ジョイクロ」と言えばビッグベイトと言われるほどビッグベイトの代名詞的存在の「ジョインテッド・クロー」・・・・もはやお勧めルアーではなく、オンリーワンの存在感です。ビッグベイトでシーバスを狙うなら、コノシロ、イワシ、マアジ等のベイトパターンによりジョイクロのフローティングモデルとシンキングモデルを何種類か揃えておきましょう。フローティングモデルとシンキングモデルの両方を用意しておくとシャローならフローティング、レンジが深い場所ならシンキングと使い分けもできて助かります。 シーバスはレンジの攻略も重要なポイントになります。


いかがだったでしょうか?

ビッグベイトを使ったシーバス釣りは既に絶大な釣果が実証されており、刺激を求めるアングラー達からは非常に注目されているフィッシングスタイルです。シーバス釣り未経験のアングラーの方々もビッグベイトを使ったソルトルアーフィッシングの世界に足を踏み入れてみては如何でしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

■●●第34記事目シーバス用にジャッカル・ジョイクロ・148を紹介5つのポイントシーバス用にガンクラフト・ジョイクロ・148を紹介5つのポイント シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点 釣り初心者が学ぶシーバスタックル 6つの準備釣り初心者が学ぶシーバスタックル 6つの準備 ラパラのPEラインを考える6つのポイントラパラのPEラインを考える6つのポイント バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備 太刀魚ワインド釣法テクニック8項目で解説太刀魚ワインド釣法テクニック8項目で解説 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備 ロックフィッシュを狙うタックルと仕掛けを5項目で解説ロックフィッシュを狙うタックルと仕掛けを5項目で解説 メバリング・タックル5つの準備メバリング・タックル5つの準備 シリヤケイカの釣り方を7項目で解説シリヤケイカの釣り方を7項目で解説

Filed Under: シーバス, スズキ, 未分類, 魚種 Tagged With: abu, アブ, コノシロ, シマノ, シーバス, ジョイクロ, ジョインテッドクロー, スズキ, スピニングリール, ダイワ, ビッグベイト, ベイトリール, リール, ロッド, 釣り, PEライン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,699 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,316 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,526 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,144 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,702 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in