フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ロッドスタンド5つの種類と使い方

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

ロッドスタンド5つの種類と使い方

ロッドの穂先は大変柔らかいです。不用意な穂先の折れから守ってくれるロッドスタンド。
釣り場から自宅でもロッドスタンドにかけておくだけで安心です。
ロッドスタンドにはどんなものがあるんでしょうか?



★☆ロッドスタンドを大切に使いましょう☆★

ロッドスタンドは竿の転倒や不用意な穂先の折れなど、防いでくれます。
最近ではメーカーさんから釣り場でも使えるロッドスタンドも出てきています。
ロッドスタンドの種類や活用法を説明していきたいと思います。

①ロッドスタンドの優位性

釣りを続けていると、どうしてもロッドが増えてくると思います。狙う魚が違うと、ロッドも狙う魚に合ったロッドを用意しないといけません。
そんな時に釣り場でも自宅でもロッドスタンドがあると不用意な傷やロッドの穂先を守ってくれます。
最近は便利なロッドスタンドも出てきました。
大事なロッドだと思いますので実釣以外の場所で折らないように気を付けましょう。

②釣り場でのロッドスタンド

釣り場にも2~3本ロッドを持っていきたいと思うときがあります。
調子の違う竿から、重いルアーを投げられるなど、様々あると思います。
最近ではバッカンに取り付けのできるタイプが各メーカーから出ています。バッカンに取り付けできれば、ロッドを挿して背負うだけです。
取り外しできるタイプもあるので、とても便利です。

③機動力の確保

釣り場でルアー釣りの場合は特に、ラン&ガンが重要になるときがあります。
そんな時バッカンに取り付けるロッドスタンドがあると、とても便利です。
背負うことのできるバッカンにロッドを挿して、移動するだけなので効率的です。2~3本、手で持つのは釣り場では危険です。
万が一、転んだ時両手が使えないので落水の危険も考えられます。安全面でも活躍します。

④エサ釣りのロッドスタンド

ぶっこみの釣りやキスの投げ釣りなどでは何本も竿を出したいというときがあります。
そんなときもロッドスタンドがあると何本も仕掛けを投入できます。コンパクトに折りたためるタイプもありますので持ち運びも便利ですね。
地面に直接おいてしまうと、ロッドに傷がつくだけじゃなく、リールのスプールにも傷ついてしまいます。
スプールに傷がついたり、ガイドに傷がつくとラインの高切れの原因になります。
もし大物がかかった時も、見逃してしまい竿ごと持っていかれるということが少なくなります。

⑤自宅での保管

自宅でもロッドが増えると、保管場所を取ります。
そんな時にロッドスタンドがあると収納にもとても役立ちます。
自宅では木製のロッドスタンドが一般的ですね。
自宅で不用意にロッドを折ることも無くなります。釣り場以外で折る竿ほど悲しいことはありません。
大事なロッドなので自宅でも大事に保管しましょう。


いかがだったでしょうか?
ロッドスタンドはロッドを守るだけではなく、タックル全体を守り、利便性も兼ね備えているのがわかってもらえたでしょうか。
ルアーフィッシングからエサ釣りでまでロッドスタンドはありますので活用することをぜひお勧めします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ショアジギングを楽しむための7つのポイントショアジギングを楽しむための7つのポイント ラパラブースで村田基が語った事実ラパラブースで村田基が語った事実 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備 フライロッドの選び方5つのポイントフライロッドの選び方5つのポイント ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期 わかさぎ料理を7つご紹介しますわかさぎ料理を7つご紹介します シイラレシピおすすめ5品を作ろうシイラレシピおすすめ5品を作ろう モアザン・ブランジーノをおすすめする7つのポイントモアザン・ブランジーノをおすすめする7つのポイント メガバスリールの6つのいいところと特徴メガバスリールの6つのいいところと特徴 アオリイカの釣れる時期と生態を8項目で解説アオリイカの釣れる時期と生態を8項目で解説

Filed Under: 未分類 Tagged With: スタンド, ロッド

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,860 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,063 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,105 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,203 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,425 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,845 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,968 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,133 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,178 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,237 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,080 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in