ショアから青物を簡単に狙える、ショアジギング!!ショアジギングなら防波堤から磯まで大物をどこでも狙えます。
近年はもっとお手軽なライトショアジギングなども出てきています。
ショアジギングは狙うポイント、テクニックで釣果に差が出る釣りです。ポイント、テクニックは何があるのでしょうか?
ショアジギングを楽しむための7つのポイントとテクニック
ショアジギングでは隣の人は釣れていますが、自分は釣れないということがあります。
釣れる人はどんなポイントを押さえているのでしょうか?
それではショアジギングでの釣果アップのポイント、テクニックを解説していきます。
①釣る魚種を明確にしよう
ショアジギングで釣れる魚はたくさんの魚種があります。ブリ、カンパチ、サワラなどまだまだたくさんあります。
何でも釣るぞと意気込んでも魚の生息域、習性など魚の種類様々です。
自分は今日何の魚を釣るのか明確にすると、ポイント選びからルアーのアクションなどやるべきことが見えてきます。
②魚の習性を知ろう
ショアジギングで今日釣る魚を決めたら、その魚の習性を知ることが一番です。
近年ではインターネットで簡単に調べることができます。
どんな時間に釣れるのか、どんな餌を食べているのか?少しでも魚の習性がわかると、それだけ釣りたい魚との距離が近づきます。
③釣り具の準備
ショアジギングは防波堤から磯などいろいろな場所で釣ることができます。自分の狙う魚、行く場所に合ったタックルを準備しましょう。
リーダーシステムも確認してから行きましょう。折角掛けた魚がラインブレイクでは泣くに泣けません。少し余裕があるくらいがいいと思います。
釣りの上手い人ほど、トラブルが少ないものです。
④ポイント選び
どこで釣れる確率が高いのか、ポイントを決めましょう。
ショアジギングでは残念ながら超メジャーポイントに行っても魚が回遊してこないと釣れません。
その日がダメでも次の日が釣れたりするのが釣りです。
どこが一番釣れる確率が高いのか自分なりにイメージしてみましょう。
⑤フィールドでの場所選び
さあ釣り場に着きいざショアジギングをするとなったとき、広大なフィールドからどこで釣れるのか??となると思います。
②での魚の習性を思い出し、魚ごとに着く場所、回遊ルートが違うのを思い出しましょう。
そして地形の変化を見極めます。防波堤や磯の先端は潮通しがよく1級ポイントになることが多いです。他にも沈み根などある場所は流れの変化ができやすくポイントになります。
他にもたくさんの変化、違いがあるのでよく観察しましょう。
⑥ルアーのアクション、選定
ショアジギングではいろいろなテクニックがあります。ルアーアクションをつけて魚にスイッチを入れましょう。
ただ巻きから、ジャカジャカ巻き、リフト&フォールなどたくさんのアクションがあります。
その日のパターンがありますので、いろいろ試してパターンを早く見つけるのが釣果アップのコツです。
ショアジギングはメタルジグが基本になると思いますが、トップウォータやバイブレーションなど変化をつけてみるのもいいです。
⑦釣りを楽しみましょう
ここまで来たらあとは思う存分ショアジギングを楽しみましょう。
ショアジギングで釣れる魚はとても引くので楽しいです。そして食べても美味しいです。
釣り場に行くと必ずゴミがありますが、自然あっての釣りなのでゴミのポイ捨てなど絶対にやめましょう。
いかがだったでしょうか?
ショアジギングで釣れる魚はたくさんいます。
ショアジギングでの釣果アップのコツは、1に魚のいる場所にルアーを投げる、2に一番適している道具を使う、3にテクニックで魚を釣る、の順番だと思います。
あとはラインブレイクやトラブルを無くすことが釣れる人と釣れない人の差になって出てくると思います。