フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ショアジギングを楽しむための7つのポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

ショアジギングを楽しむための7つのポイント

ショアから青物を簡単に狙える、ショアジギング!!ショアジギングなら防波堤から磯まで大物をどこでも狙えます。
近年はもっとお手軽なライトショアジギングなども出てきています。
ショアジギングは狙うポイント、テクニックで釣果に差が出る釣りです。ポイント、テクニックは何があるのでしょうか?



ショアジギングを楽しむための7つのポイントとテクニック

ショアジギングでは隣の人は釣れていますが、自分は釣れないということがあります。
釣れる人はどんなポイントを押さえているのでしょうか?
それではショアジギングでの釣果アップのポイント、テクニックを解説していきます。

①釣る魚種を明確にしよう

ショアジギングで釣れる魚はたくさんの魚種があります。ブリ、カンパチ、サワラなどまだまだたくさんあります。
何でも釣るぞと意気込んでも魚の生息域、習性など魚の種類様々です。
自分は今日何の魚を釣るのか明確にすると、ポイント選びからルアーのアクションなどやるべきことが見えてきます。

②魚の習性を知ろう

ショアジギングで今日釣る魚を決めたら、その魚の習性を知ることが一番です。
近年ではインターネットで簡単に調べることができます。
どんな時間に釣れるのか、どんな餌を食べているのか?少しでも魚の習性がわかると、それだけ釣りたい魚との距離が近づきます。

③釣り具の準備

ショアジギングは防波堤から磯などいろいろな場所で釣ることができます。自分の狙う魚、行く場所に合ったタックルを準備しましょう。
リーダーシステムも確認してから行きましょう。折角掛けた魚がラインブレイクでは泣くに泣けません。少し余裕があるくらいがいいと思います。
釣りの上手い人ほど、トラブルが少ないものです。

④ポイント選び

どこで釣れる確率が高いのか、ポイントを決めましょう。
ショアジギングでは残念ながら超メジャーポイントに行っても魚が回遊してこないと釣れません。
その日がダメでも次の日が釣れたりするのが釣りです。
どこが一番釣れる確率が高いのか自分なりにイメージしてみましょう。

⑤フィールドでの場所選び

さあ釣り場に着きいざショアジギングをするとなったとき、広大なフィールドからどこで釣れるのか??となると思います。
②での魚の習性を思い出し、魚ごとに着く場所、回遊ルートが違うのを思い出しましょう。
そして地形の変化を見極めます。防波堤や磯の先端は潮通しがよく1級ポイントになることが多いです。他にも沈み根などある場所は流れの変化ができやすくポイントになります。
他にもたくさんの変化、違いがあるのでよく観察しましょう。

⑥ルアーのアクション、選定

ショアジギングではいろいろなテクニックがあります。ルアーアクションをつけて魚にスイッチを入れましょう。
ただ巻きから、ジャカジャカ巻き、リフト&フォールなどたくさんのアクションがあります。
その日のパターンがありますので、いろいろ試してパターンを早く見つけるのが釣果アップのコツです。
ショアジギングはメタルジグが基本になると思いますが、トップウォータやバイブレーションなど変化をつけてみるのもいいです。

⑦釣りを楽しみましょう

ここまで来たらあとは思う存分ショアジギングを楽しみましょう。
ショアジギングで釣れる魚はとても引くので楽しいです。そして食べても美味しいです。
釣り場に行くと必ずゴミがありますが、自然あっての釣りなのでゴミのポイ捨てなど絶対にやめましょう。


いかがだったでしょうか?

ショアジギングで釣れる魚はたくさんいます。
ショアジギングでの釣果アップのコツは、1に魚のいる場所にルアーを投げる、2に一番適している道具を使う、3にテクニックで魚を釣る、の順番だと思います。
あとはラインブレイクやトラブルを無くすことが釣れる人と釣れない人の差になって出てくると思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ダイワ・ロッド・ブラストをおすすめする5つの魅力ダイワ・ロッド・ブラストをおすすめする5つの魅力 シイラレシピおすすめ5品を作ろうシイラレシピおすすめ5品を作ろう ダイワ スピニングリール ソルティガを解析7つの利点ダイワ スピニングリール ソルティガを解析7つの利点 ラパラブースで村田基が語った事実ラパラブースで村田基が語った事実 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由 シマアジの釣り方7つの準備と攻略法シマアジの釣り方7つの準備と攻略法 ルアーで狙うキハダマグロ実践③エビング5つのポイントルアーで狙うキハダマグロ実践③エビング5つのポイント シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力シマノ・スピニングリール・15ツインパワー6つの魅力

Filed Under: イナダ, カンパチ, サバ, サワラ, シイラ, ヒラマサ, ブリ, ワラサ, 未分類 Tagged With: ショア, ジギング, リール, ロッド

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,698 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,315 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,525 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,199 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,563 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,236 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,143 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,701 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in