フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

わかさぎ料理を7つご紹介します

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

わかさぎ料理を7つご紹介します

ワカサギ料理といえば唐揚げやてんぷらですが、他にも佃煮や唐揚げをアレンジした料理など、様々なわかさぎ料理ができます。わかさぎは傷みやすいので、新鮮なわかさぎを料理につかいましょう。新鮮なわかさぎが手に入ったら、そのまま食べられるわかさぎ料理に挑戦しませんか?



丸ごと食べられるわかさぎ料理7選

冬に旬を迎える、わかさぎ。氷に穴をあけて釣る方法は有名ですね。その場で料理して食べられるのもわかさぎ釣りの楽しみの一つ。小さくても料理次第でいくらでも楽しめる、わかさぎ料理をご紹介します。

①わかさぎのてんぷら

【材料】わかさぎ10匹 片栗粉 30グラム 小麦粉 50グラム 揚げ油 150cc
【調味料】塩 少々
【作り方】わかさぎに塩をふります。小麦粉と片栗粉を水でとき、わかさぎをくぐらせます。180度に熱した油できつね色になるまでよく揚げます。しっかり油を切ってできあがり。てんぷらはわかさぎ料理の定番ですね。揚げている時に腹が破裂する時があるので、やけどに気を付けてください。

②わかさぎの唐揚げカレー風味

【材料】わかさぎ 10匹 カレー粉 50グラム 片栗粉 100グラム 揚げ油 150cc
【調味料】塩コショウ 少々
【作り方】カレー粉をくだいて片栗粉と混ぜておきます。わかさぎに塩コショウをして、先ほどの片栗粉をまぶします。180度に熱した油で3分程揚げます。カレー粉は焦げやすいので注意してください。しっかりと油を切ればできあがりです。カレーのスパイシーさが食欲をそそる料理です。唐揚げから応用できる料理もあるので、しっかり覚えましょう。

③わかさぎの南蛮漬け

【材料】わかさぎの唐揚げ(カレー粉を抜いたもの) 10匹 玉ネギ 1玉 おろしショウガ 大さじ2 おろしニンニク おおさじ1 
【調味料】しょうゆ 100cc みりん 50cc 米酢 150cc 塩 小さじ 2
【作り方】鍋に調味料とおろしにんにく、おろししょうがをいれて火にかけ、沸騰直前まで温めます。そこに千切りにして塩で揉んだたまねぎと、揚げたばかりの熱いわかさぎの唐揚げを入れます。そのまま粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。半日ほどで食べごろです。わかさぎはちいさいのですぐに味がしみ込みます。わかさぎの唐揚げ料理を応用した料理です。

④わかさぎのマリネ

【材料】わかさぎの唐揚げ 10匹 玉ネギ 1玉 パプリカ 2分の1つ ピーマン 2分の1つ オリーブの実 5粒
【調味料】オリーブオイル 大さじ3 ワインビネガー 小さじ 1 米酢 大さじ 3 塩コショウ 少々 ブラックペッパー 少々
【作り方】玉ネギ、パプリカ、ピーマンは千切りにします。オリーブの実は半分に割っておきます。オリーブオイルに米酢とワインビネガーを混ぜながら入れ、塩コショウで味を整えます。そのなかに切った材料をいれ、1晩置きます。次の日、わかさぎの唐揚げに漬けた野菜をのせ、ブラックペッパーをふりかけてできあがりです。ワインビネガーとオリーブオイルで洋風な料理になります。この料理も唐揚げ料理の応用です。

⑤わかさぎの佃煮

【材料】わかさぎ 15匹 ショウガ 50グラム ごぼう 1本
【調味料】水 50cc しょうゆ 100cc みりん20cc ザラメ 10グラム 酒 30cc 山椒の実 10グラム
【作り方】わかさぎに酒を振りかけます。ショウガは千切り、ごぼうはささがきにしておきます。鍋に全部の調味料とショウガをいれて煮立たせます。弱火にしてわかさぎとごぼうをいれます。そのまま弱火で煮込んで、汁けがなくなったら出来上がりです。わかさぎは身が崩れやすいので、この料理をするときはできるだけかきまぜたりしないようにしましょう。料理をつくって少し置いてからのほうが味がよくなじんでおいしくなります。

⑥わかさぎのアヒージョ

【材料】ちいさめのわかさぎ 20匹 にんにく 3かけら 鷹の爪 1つ 
【調味料】オリーブオイル 300cc 塩コショウ 少々
【作り方】つぶしてみじんぎりにしたにんにく、種を抜いて輪切りにした鷹の爪をオリーブオイルと一緒にフライパンにいれる。弱火で温め、ニンニクの香りがしてきたらキッチンペーパーで水気を拭きとったわかさぎを入れる。5分ほど弱火で煮て、塩コショウで味を整えたらできあがり。水分が入っていないので、塩をたくさんいれれば保存に向きます。つけたわかさぎでパスタにしたり、他の料理にアレンジできます。

⑦わかさぎの卵とじ

【材料】わかさぎ 10匹 玉子 3つ 万能ネギ 3本
【調味料】水100cc しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ1 かつおだし(粉末) 5グラム
【作り方】調味料全部をなべにいれ、沸騰させる。沸騰したらわかさぎを入れ、5分ほど弱火で煮る。溶き卵を回しいれ、器に盛る。小口切りにした万能ネギを散らしたらできあがりです。とても簡単にできる料理です。ご飯を盛った上にのせれば、丼ものにもなります。


いかがだったでしょうか?
わかさぎはしたごしらえをせずにそのまま料理ができるので、とても簡単にできます。また、まるごと食べられてカルシウムも一緒にとれるので、小さいお子様も食べやすいです。釣るのも楽しく、料理もおいしくできるわかさぎは冬になると楽しめます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい 旬に鯵を美味しく食べよう5つのレシピ旬に鯵を美味しく食べよう5つのレシピ あじ料理なめろう他おすすめ5品あじ料理なめろう他おすすめ5品 カロリー気にせず食べれるあじレシピ5選カロリー気にせず食べれるあじレシピ5選 シイラレシピおすすめ5品を作ろうシイラレシピおすすめ5品を作ろう キハダマグロおすすめレシピ6品キハダマグロおすすめレシピ6品 シマアジのレシピを7つ学びましょうシマアジのレシピを7つ学びましょう カサゴの煮付け他5つのレシピを作りましょうカサゴの煮付け他5つのレシピを作りましょう ワカサギを電動リールで釣る6つのメリットワカサギを電動リールで釣る6つのメリット

Filed Under: ワカサギ, 未分類 Tagged With: てんぷら, みっちい, ザ・フィッシング, フィッシング倶楽部, リール, ロッド, ワカサギ, 山中湖, 料理

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,859 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,063 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,105 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,203 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,425 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,845 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,968 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,133 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,178 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,237 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,080 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in