フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

フライロッドの選び方5つのポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

フライロッドの選び方5つのポイント

フライフィッシングはとても歴史のある釣りでとても繊細な釣りになります。 その中でもフライロッドはとても大事な釣具になり、フライロッドではないと、この釣りは成立しません。 フライロッドの選び方やポイントあるんでしょうか??



フライロッドの迷わない選び方とポイント

フライロッドはロッドをラインで曲げ、その反動でフライと呼ばれる毛鉤を遠くに運び入れるための釣り竿です。 そのため選び方にもコツやポイントがあります。 フライロッドの選び方とポイントを以下の項目で説明したいと思います。

①アクション

フライロッドのアクションは一般に、エクストラファスト、ファスト、ミディアムファスト、ミディアム、スローとなっています。 エクストラファスは超先調子で、フライロッドを曲げるために、早いラインスピードが必要になります。 当然そのスピードを出すために、ロッドのスピードも速くなくてはなりません。  ファストは先調子で、こちらもフライロッドを曲げるために、それなりのラインスピードが必要になります。 初めての人では、ロッドを曲げる事が出来ない可能性があります。 ミディアムファストは俗に言う7:3調子から、6:4調子くらいのアクションです。ロッドを曲げやすく、初心者に向いています。

②ロッドの長さ

ショートロッドは軽くて振りやすいですが、遠投に不向きで、メンディングなどのラインの操作が難しいです。狭い渓流などで使いやすいですね。 反対にロングロッド遠投はラインの操作性に優れるが、キャスティング時に手にかかる負担が大きく疲れます。 湖などで岸から立ち込んだ時、水面とラインの距離が取れるので有利になります。

③ロッドの番手

フライロッドの番手はどのような釣り場で、どんな釣りがしたいかで選びましょう。 一般的にですが、渓流は遠投する必要が無く即ち軽い番手のラインで良いので#3~#4がいいでしょう。
管理釣り場インジケータなら管理釣り場のドライフライも渓流のシチュエーションと似ていますが#5~#7がいいと思います。 湖なら遠投する必要があり風が出た時に軽いラインでは、投げる事が出来なく、 大きいフックサイズやウエイトの入った重いフライを使う場合があるので#6~#8がいいでしょう。

④材質

フライロッドの材質はカーボン、グラスファイバー、バンブーとあります。 バンプーは中空でないため重く19世紀からの伝統があります。  完成度の高い銘竿はロッドが勝手にフライラインを飛ばしてくれると錯覚するすばらしいアクションがあるため今でも根強いファンが多いです。 グラスファイバーはカーボン素材が量産されるまで主流だったガラス繊維です。  カーボンと比較すると、グニャグニャした感じでポーズをかけてもロッドティップが 止まりにくいですが、一部のマニアに人気があり、現在でも低番手のショートロッドが少量生産されている。 カーボンはフライロッドの素材の中で最も軽くて強いです。現在販売されているほとんど全てのロッドはこの素材で作られています。

⑤価格

フライロッドも初心者用のロッドから上級者向けの高額なロッドまであります。 性能はやはり高ければ高いほど、よくなりますが、安い竿でも魚は釣れます。 これだけはほしい性能は個人個人あると思いますので考えて決めてみましょう。


フライロッドは通うフィールドによって扱いやすい長さ、番手、と変わってきます。まずは自分のよく行くフィールドを決めることがロッドを悩まないで決めるポイントになるかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

シイラレシピおすすめ5品を作ろうシイラレシピおすすめ5品を作ろう シマアジの釣り方7つの準備と攻略法シマアジの釣り方7つの準備と攻略法 アオリイカの釣れる時期と生態を8項目で解説アオリイカの釣れる時期と生態を8項目で解説 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備 メバルを釣ろうメバリング専用ロッド・おすすめ5選メバルを釣ろうメバリング専用ロッド・おすすめ5選 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 アオリイカを釣ろう6つのテクニックアオリイカを釣ろう6つのテクニック 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい 釣果アップへの道アオリイカ7つの攻略方(堤防&磯)釣果アップへの道アオリイカ7つの攻略方(堤防&磯) テナガエビ釣りテクニック6つのポイントテナガエビ釣りテクニック6つのポイント

Filed Under: 未分類 Tagged With: シマノ, ダイワ, トラウト, フライフィッシング, ロッド

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,858 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,063 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,203 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,425 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,842 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,967 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,133 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,177 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,080 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in