フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

テナガエビ釣りテクニック6つのポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

テナガエビ釣りテクニック6つのポイント

テナガエビを釣り上げるために特殊なタックルなどは必要ありません。しかし、テナガエビを釣るためには幾つかのポイントがあります。癒しの釣りであるテナガエビを釣り上げ、普段、居酒屋でしか食べることがないテナガエビの唐揚げを自分で釣り上げて、食卓に並べて楽しんでみませんか?



テナガエビを釣りあげるために必要なポイント

大物釣りとはひと味もふた味も違うテナガエビ釣りは、ストレスばかりの社会から子供の頃に夢中になった小物釣りの世界に引き戻してくれます。難しいテクニックなどは無用です。ほんの少し工夫すればテナガエビ釣りが更に楽しくなります。

①テナガエビの釣り場

テナガエビは、河川の流れのゆるい下流域や湖沼などに広く分布しており5月になると脱皮を終え、産卵のため浅場に乗っ込んできます。ハゼ釣りなどが出来る河川であれば間違いなくテナガエビは生息しており、テトラポットやゴロタ石等、障害物がある浅場が絶好の釣り場となります。

②テナガエビのポイント選び

先にも書きましたが、テトラポットや捨て石の周りなど障害物の底近くがテナガエビの絶好のポイントなります。こんな浅いところにっ・・・って思ってしまうようなポイントも狙ってみましょう。捨て石の影からハサミを伸ばすテナガエビの姿が見られるかも知れません。

③エサの交換について

アカムシなどを釣りエサに使用した時は体液が抜けて、白っぽくなったら交換しましょう。よく釣れている時は、多少体液が抜けたアカムシで何匹も釣る事ができますが食いが悪いと感じたら、マメに交換してみましょう。テナガエビ釣りでも普段の釣りと同じようにマメにエサを交換しましょう。

④テナガエビのアタリ

仕掛けを投入するとウキがモゾモゾ動いたり、スーッと横に移動します。魚の様にビシッ!と瞬間的に合わせる必要はありません。テナガエビはハサミでエサと掴んで、口に運んで食べるので、20秒程度そのままにします。「1と2と3と4と・・・」、この様に「と」を入れながら数えると、バラツキ無くカウントしやすくなります。

⑤テナガエビの取り込み

20数えたら、釣り針は口の中にありますので、そーっと竿を上げテンションを掛けます。テナガエビが掛っていると、クンクンと引きながら抵抗します。この抵抗で針が口に掛かりますので、そのままゆっくり抜き上げます。(イメージは向う合わせ)
大型のテナガエビの場合は、そーっと上げた時に障害物にしがみついて抵抗しますので、そこから引きはがす感じでエビを抜き上げましょう。

⑥テナガエビの針を外し方

テナガエビを水中から釣り上げると暴れます。動かなくなったら背中側からそっと掴みましょう。テナガエビは暴れている時に掴むと腕がポロリと簡単に取れてしまいますので、扱いには十分注意します。釣りあげたテナガエビの口の周りを注意深く観察し、針の位置を確認して、ヒゲをかき分けながら毛抜きで慎重に針を外します。くれぐれも口の周りやヒゲを傷付けない様に注意して下さい。

その他のポイント

場所によっては潮の満ち引きでポイントが干上がったりするところもあるので、テナガエビ釣りに行く際には、潮時表でよく確認してから行くようにしましょう。

 


いかがだったでしょうか?
難しいテクニックなどは必要がないテナガエビ釣りは、何故か大人たちを夢中にさせる魅力があります。凄い引きを楽しめるわけでもないのに、大人の釣り人を子供にさせてしまします。子どもたちにとってテナガエビは、格好のターゲットなのです。是非、テナガエビ釣りを体験して子供の頃を思い出して下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

シマアジの釣り方7つの準備と攻略法シマアジの釣り方7つの準備と攻略法 タナゴ釣り5つの魅力タナゴ釣り5つの魅力 アオリイカの釣れる時期と生態を8項目で解説アオリイカの釣れる時期と生態を8項目で解説 メバルを釣ろうメバリング専用ロッド・おすすめ5選メバルを釣ろうメバリング専用ロッド・おすすめ5選 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介 アオリイカを釣ろう6つのテクニックアオリイカを釣ろう6つのテクニック アオリイカを釣りに行こう7つの準備アオリイカを釣りに行こう7つの準備 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい 太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう シリヤケイカの釣り方を7項目で解説シリヤケイカの釣り方を7項目で解説

Filed Under: テナガエビ Tagged With: ウキ, シマノ, ダイワ, テナガエビ, ミミズ, ロッド, 河口, 釣り

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,858 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,063 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,203 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,425 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,844 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,967 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,133 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,177 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,080 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in