フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

カワハギを美味しく食べよう5つのレシピ

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

カワハギを美味しく食べよう5つのレシピ

秋から冬にかけておいしいカワハギは、釣っても食べても楽しめるお魚です。カワハギは身が薄いので3枚おろしは少し難しいですが、骨がついたままのレシピも多いので調理するのは難しくありません。お手軽なカワハギのレシピをレパートリーに加えませんか?



カワハギの簡単おいしいレシピ5選

カワハギといえば新鮮な肝を使ったレシピが多いですが、調理しやすい身は色々なレシピに応用できます。カワハギは身のはずれがいいので火を通すレシピですと、とてもお手軽に調理することができます。

①カワハギの肝醤油で食べるお刺身

【材料2人前】〔大きめのカワハギ 2匹〕
【調味料】〔酒 適量〕〔醤油 適量〕
【作り方】カワハギの肝を沸騰したお湯にさっとくぐらせ、酒で洗います。肝を裏ごしし、醤油と混ぜれば肝醤油のできあがりです。カワハギは身を3枚に下ろし、薄造りにします。よく冷やした肝醤油でいただきます。新鮮なカワハギが手に入ればぜひ試したいレシピです。濃い肝醤油がおいしいレシピです。

②カワハギの鍋

【材料2人前】〔小さめのカワハギ 10匹〕〔昆布 1枚〕〔白菜 4分の1玉〕〔しいたけ 4つ〕〔シメジ 1株〕〔えのきだけ 1株〕
【調味料】〔ポン酢 適量〕〔もみじおろし 適量〕
【作り方】カワハギは3枚に下ろします。鍋にカワハギの中骨、昆布を入れて沸騰しないように出汁をとります。白菜は芯は千切り、葉はざく切りにし、きのこ類はいしづきをとって下処理しておきます。十分出汁がとれたら中骨と昆布を取り出し、沸騰させた鍋にカワハギや野菜を入れて出来上がりです。カワハギと昆布のうまみでできたあっさりとした鍋のレシピなので、ポン酢やもみじおろしがよくあいます。カワハギのうまみが詰まったレシピです。

③カワハギの唐揚げ

【材料2人前】〔カワハギ 2匹〕〔小麦粉 100グラム〕
【調味料】〔塩 少々〕〔揚げ油 200グラム〕
【作り方】カワハギは皮を剥ぎ、内臓をとって塩を振っておきます。キッチンペーパーでよく水分を拭き取り、小麦粉をまぶします。180℃に熱した揚げ油で5分ほど揚げ、しっかりと油をきって出来上がりです。小麦粉は内臓のあったところまできれいにまぶします。取り除いた内臓は他のレシピに使えるので、肝はとっておきます。揚げることで身がふっくらするので揚げたてがとてもおいしいレシピです。

④カワハギの味噌汁

【材料2人前】〔小さめのカワハギ 4匹〕〔万能ネギ 3本〕
【調味料】〔かつおだし 5グラム〕〔あわせ味噌 大さじ2〕
【作り方】カワハギは皮を剥ぎ、頭をとっておきます。内臓を取り除いてよく洗っておきます。鍋に水を入れて沸騰させ、かつおだしとカワハギを入れて一煮立ちさせます。沸騰したら火を止めて味噌を溶き、器に盛って小口切りにした万能ネギを散らしていただきます。小さいカワハギは身が少なく、調理しづらいので骨ごと煮ると身のはずれがよくなって食べやすくなります。小さいカワハギでも十分おいしくいただけるお手軽なレシピです。

⑤カワハギの蒸し焼き

【材料2人前】〔大きめのカワハギ 2匹〕 〔キャベツ 2枚 〔もやし 2分の1袋〕〔たまねぎ 2分の1玉〕
【調味料】〔塩コショウ 少々〕
【作り方】カワハギは皮を剥いでおきます。アルミホイルに下からざく切りにしたキャベツ、千切りにしたたまねぎ、もやし、カワハギの順に並べます。塩コショウをしてアルミホイルを閉じます。魚焼き用のグリルに水を張り、15分ほど蒸し焼きにしたら出来上がりです。このレシピの野菜以外にもきのこや白菜などでも楽しめます。野菜がカワハギのうまみで蒸されて、より甘みが引き立つレシピです。蒸した肝を少しずつ溶かしながら身に絡めて食べると一層おいしいです。


いかがだったでしょうか?
カワハギは固い皮以外はどこもあますことなく食べることができます。軟らかい身と濃厚な肝が特徴のカワハギは、シンプルなレシピであっさりいただくのがいいでしょう。小骨が少なく、身のはずれがいいので小さなものから大きなものまでサイズを選びません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

美味しいカサゴ料理を食べよう5つのレシピ美味しいカサゴ料理を食べよう5つのレシピ シマアジのレシピを7つ学びましょうシマアジのレシピを7つ学びましょう キハダマグロおすすめレシピ6品キハダマグロおすすめレシピ6品 カロリー気にせず食べれるあじレシピ5選カロリー気にせず食べれるあじレシピ5選 船から狙うカワハギ釣りテクニックを9項目で解説船から狙うカワハギ釣りテクニックを9項目で解説 わかさぎ料理を7つご紹介しますわかさぎ料理を7つご紹介します あじ料理なめろう他おすすめ5品あじ料理なめろう他おすすめ5品 マグロユッケも美味しいけど他に5品作りたいマグロユッケも美味しいけど他に5品作りたい ワラサを美味しく食べよう6つのレシピワラサを美味しく食べよう6つのレシピ イカの煮付けも美味しいけど他に5品作りたいイカの煮付けも美味しいけど他に5品作りたい

Filed Under: カワハギ Tagged With: カワハギ, レシピ, 刺身, 料理, 釣り

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,698 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,315 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,525 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,199 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,563 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,236 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,143 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,701 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in