カサゴ料理といえば煮つけや姿揚げがポピュラーですが、他にも色々な料理でカサゴを楽しむことができます。カサゴは味も身もしっかりとしているので料理しやすいお魚です。新鮮なカサゴを生かすために、色んなカサゴ料理を知っておきませんか?
たくさんの楽しみ方ができる色々なカサゴ料理
カサゴは簡単な料理から手の込んだ時間のかかる料理まで、色々な料理を作ることができます。ポピュラーな料理もたくさんありますが、今回はあまり知られていないおいしいカサゴ料理をお教えします。
①カサゴの甘酢あんかけ
【材料2人前】[カサゴ 2匹] [シイタケ 2つ] [タケノコ 4分の1つ] [万能ネギ 3本] [長ネギ 1本]
【調味料】[粉末かつおだし 5グラム] [塩 少々] [しょうゆ 大さじ2] [水 100cc] [片栗粉 大さじ1] [揚げ油 200cc] [小麦粉 100グラム] [米酢 100cc]
【作り方】カサゴは内臓とうろこを取り除き、きれいに洗って水分をキッチンペーパーで拭きとった後、塩を振っておきます。揚げ油を180℃に温め、小麦粉をまぶしたカサゴをきつね色になるまで弱火でしっかり揚げます。タケノコとしいたけ、長ネギは千切りにして水を入れた鍋で煮ます。かつおだし、米酢、しょうゆで味をつけます。水溶き片栗粉でとろみをつけ、揚げたカサゴにかけます。小口切りにした万能ネギを散らして出来上がりです。香ばしいカサゴと甘酸っぱいあんかけがいいバランスの料理です。
②カサゴのユズ昆布干し
【材料2人前】[大きめのカサゴ 2匹] [乾燥昆布 1枚] [ユズの皮 1つ分]
【調味料】塩 適量
【作り方】カサゴの内臓とうろこを取り除き、腹開きにします。海水と同じ塩分濃度(1リットルに約30グラム)をつくり、2~3時間漬けておきます。キッチンペーパーで水分をきれいにふき取り、平らなざるの上にあげます。カサゴに塩を揉みこみ、5cmくらいに切った昆布と、千切りにしたユズの皮を並べます。乾燥させるためにラップをかけず、冷蔵庫で一晩から二晩乾燥させます。好みの乾燥具合になったら出来上がりです。たくさんカサゴが手に入った時に保存用として作っておくと便利です。カサゴの塩焼きとは違い、干すことでうまみが増しているのでまた違った料理として楽しめます。
③カサゴのブイヤベース
【材料4人前】[カサゴ 2匹] [アサリ 1パック] [冷凍イカ 2分の1匹分] [セロリ 1本] [玉ネギ 1つ] [ニンジン 1本] [ニンニク 2かけ] 「トマト缶 1缶」
【調味料】[オリーブオイル 大さじ4] [白ワイン 1カップ] [塩コショウ 適量] [コンソメキューブ 1つ] [ローリエ 2枚] [ターメリック 小さじ1] [水 2カップ]
【作り方】カサゴはうろこと内臓を取り除き、骨ごと半分に切ります。アサリは砂抜きが必要なら砂抜きをして、イカは食べやすい大きさに切っておきます。野菜やニンニクは大きめのみじん切りにして、下ごしらえをしておきます。大きめの鍋にオリーブオイル、ニンニクをいれて弱火で温めます。オリーブオイルに十分ニンニクの香りが移ったら、下ごしらえをした野菜を炒め、しんなりしたらトマト缶と調味料、魚介類をいれて煮込みます。塩コショウは味をみながら少し薄めに調節します。弱火でじっくりと煮込み、カサゴの身が柔らかくなったら出来上がりです。カサゴのあら汁は和食として、ブイヤベースは洋食のスープ料理として食卓に添えます。カサゴなどの魚介のうまみがスープに凝縮された料理です。
④カサゴ鍋
【材料2人前】[カサゴ 4,5匹] [長ネギ 2本] [白菜 4分の1つ] [春菊 3束] [木綿豆腐 1丁] [シメジ 1株]
【調味料】[水 5カップ] [乾燥昆布 1枚] [ポン酢 適量] [もみじおろし 適量]
【作り方】カサゴはうろこと内臓を取り除き、頭をおとしておきます。身は骨ごとぶつ切りにしておきます。鍋に水と昆布、カサゴの頭を入れて弱火でだしをとります。沸騰する前に火を止め、ざるで濾しておきます。白菜の葉はざく切り、芯は削ぎ切りにします。長ネギは5センチ幅、シメジはいしづきをとっておき、春菊と木綿豆腐は食べやすい大きさに切っておきます。鍋にだしをいれ、沸騰する前に白菜の葉と春菊以外の材料をいれます。具が煮えたら食べる直前に春菊と白菜の葉をいれ、少ししんなりしたらポン酢やもみじおろしを薬味としていただきます。カサゴと昆布のだしであっさりといただける料理です。たくさんのカサゴを入れて存分に楽しめる料理なので、そのほかの具はシンプルにするのがコツです。
⑤カサゴのチリ蒸し
【材料2人前】[カサゴ1匹 [乾燥昆布 2枚] [大葉 2枚]
【調味料】[酒 2分の1カップ] [塩 少々] [ポン酢 適量] [ユズ胡椒 適量] [片栗粉 小さじ1]
【作り方】カサゴはうろこと内臓、あたまを取り、3枚に下ろしておきます。半身ずつを皮ごと4等分に切り、皮に切り目を入れて塩をふって冷蔵庫で1時間程おきます。その間に酒に5センチ幅くらいに切った昆布をつけておきます。耐熱の器にもどした昆布を敷き、その上に重ならないようにカサゴを並べます。昆布をもどした酒を振りかけ、蒸し器で10分蒸します。器からカサゴを取り出し、残った汁を鍋に入れ、水で溶いた片栗粉でとろみをつけます。皿に昆布とカサゴを盛りつけ、とろみをつけた汁と千切りにした大葉を乗せ、ポン酢やユズ胡椒でいただきます。カサゴは蒸すと身がふっくらとするので、蒸し料理はカサゴのおいしさを引き出すことのできる料理です。だしをとった昆布や蒸した時に出るうまみのつまった汁もあますことなく味わえる上品な料理です。
いかがだったでしょうか?
カサゴの皮はそのまま食べられますし、見た目にも赤がきれいなので盛り付けた際にも食欲をそそります。皮と身の間にもうまみが詰まっているので、できるだけ皮はつけたまま料理する方が手間もかからずおいしくいただけます。カサゴは料理によってあたまから尻尾まで食べられるので、大きめなカサゴ1匹だけでも十分カサゴ料理を楽しむことができます。