フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ルアーで狙うキハダマグロ実践②ジギング7つのポイント

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

ルアーで狙うキハダマグロ実践②ジギング7つのポイント

猛烈な引きを取り込むキハダマグロのジギングは一度体験するとハマル人が多いです。しかし一見すると単純な釣り方に見えますが、実は複雑で難しくさらに体力もいる釣り方です。ではジギングでキハダマグロに挑むためのポイントとは何でしょうか?



ジギングで挑むキハダマグロ7つの実践

ジギングで挑む時に心がけておくことが必ずあります。キハダマグロの猛烈な引きを見事に取り込むにはどのようなことに気をつけているのでしょうか。それではキハダマグロをジギングで挑むときのポイントを説明していきます。

①体力に合ったロッドの長さ

キハダマグロがヒットする以前にジギングで一日ジャークを続けるだけで体力的に相当きついです。6.5フィート前後でご自身の体力に合ったジギングロッドで挑みましょう。女性でしたら、短めの5.5フィートくらいが良いでしょう

②スピニングか電動か

タックルは斜め引きがメインになるのでスピニングタックルがお勧めですが、相当体力が必要となるため、最近は女性でも楽に出来る電動リールでジギングをする人も増えています。キハダマグロならシマノの電動丸(3000番)が良いでしょう。速度20~22ぐらいの中高速にセットして巻き上げながら誘います。スピニングでも電動でも誘い方はジギングの基本であるワンピッチジャークです。

③パターンを掴む

日と場所によってキハダマグロがヒットするジグやパターンは変わりますので、良く釣る人のシャクリやジグのカラー・サイズなど組み合わせを参考にしましょう。早々にその時のパターンを掴むことが出来るかによってジギングでの釣果は変わってきます。

④水中のイメージを頭に描く

ジギングでは見ていて綺麗なシャクリほどキハダマグロが食いつきます。もちろん経験によるところが大きいですが、根の位置・ジグの動き・誘いに対して魚がどう反応するかなど水中のイメージをどれくらい鮮明に頭に描けているかが釣果の差につながります。

⑤一瞬の変化も見逃さない

ジギングでシャクリを続けていると色んな反応が起きます。ジャークした後にキハダマグロが食ってくることが多いですが、フォールにアタリがあります。ですから糸フケに注意して一瞬の変化も見逃さないことが大事です。スピニングでは*フェザーリングでジグのフォールの邪魔にならない程度にラインを張ると効果があります。
*フェザーリングとはベイトキャスティングタックルでサミングと言いますが、スピニングリールでキャストしたときに人差し指でスプールに触れてブレーキを掛けることで飛距離を調整したり、ラインが出過ぎるトラブルを軽減したりすること

⑥ステイが利く

キハダマグロが極めて高活性のときのジギングは休まずどんどんシャクリ続けます。しかし、そうではない時はシャクリ続けるより*ステイのほうが絶対に有効です。
*ステイとは、魚やルアーが、動きを止めて静止している状態の事

⑦適正な方向へ誘導する

ジギングではキハダマグロが同時にヒットすることが多いです。ヒットの後は弾丸ライナーで縦横無尽に走り回りますので、自分のジグが今どこにあるのか、キハダマグロの頭はどっちを向いているかをきちんと把握しましょう。その上で適正な方向に誘導できれば、釣り上げる確立は高くなります。

タックルなどの情報

→→→→こちらをご覧ください。


いかがだったでしょうか?
経験による差も大きいですが、ジギングでキハダマグロの釣果を上げるにはその時に合わせたジグの選定や操作方法などをしっかり頭に入れておくことが重要です。ジギングでキハダマグロに狙う場合は船に乗る前でも船内でも情報をしっかり集めフットワークを軽くして挑みましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備 ルアーで狙うキハダマグロ実践③エビング5つのポイントルアーで狙うキハダマグロ実践③エビング5つのポイント 太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点シーバスにガンクラフト・ジョイクロ148 5つの利点 ■●●第34記事目シーバス用にジャッカル・ジョイクロ・148を紹介5つのポイントシーバス用にガンクラフト・ジョイクロ・148を紹介5つのポイント 太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい太刀魚の塩焼きもいいけど他に6品作りたい アジングのラインシステムを考えよう5つのポイントアジングのラインシステムを考えよう5つのポイント キハダマグロ実践①キャスティング 7つのポイントキハダマグロ実践①キャスティング 7つのポイント バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備バス釣り初心者が学ぶタックル6つの準備 エギングに行こう!タックルを7項目で紹介エギングに行こう!タックルを7項目で紹介

Filed Under: キハダマグロ, クロマグロ Tagged With: キハダマグロ, シマノ, ダイワ, マグシールド, リール, ルアー, ロッド, 料理, 釣り, PEライン

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 214,699 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 150,972 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 120,316 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 109,526 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 106,427 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 96,774 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 85,602 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 81,401 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 81,200 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 78,564 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 75,962 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 73,922 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 71,301 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 69,237 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 69,153 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 68,691 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 65,204 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 64,144 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 63,702 views
  • ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    ラパラのPEラインを考える6つのポイント
    - 60,095 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2023 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in