フィッシュパラダイス

釣りに関する情報発信中

  • ホーム
  • Twitter
  • メーカーLINK
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

スミイカ料理おすすめ5品を作りましょう

by yasuhiro

  • Tweet
  • Tweet

スミイカ料理おすすめ5品を作りましょう

コウイカの一種で、墨を大量に吐くことから「スミイカ」といわれています。イカは高蛋白・低カロリー。低脂肪で、どんどんお料理に使いたい食材です。また、スミイカのたくさん持つイカ墨には、防腐効果がありがん予防にも効果があると言われています。スミイカをおいしく食べるお料理には、どんなものがあるでしょうか?



簡単料理で、スミイカをおいしく食べよう

スミイカは加熱しすぎると身が固くなりますので、料理をする際は、サッと火を通すのがポイントです。存在感のある食材ですので、和洋中といろいろなお料理に使いましょう。食感を生かし、栄養もたっぷり摂ることのできる、簡単なスミイカ料理をご紹介します。

①スミイカの唐揚げ

しっかりと味を付けたスミイカをカラッと揚げる、ご飯のすすむお料理です。
【材料】スミイカ1杯(ゲソだけの場合は2杯分)、A(ショウガのすりおろし小さじ1~2、ニンニクのすりおろし小さじ1しょう油大さじ1と1/2)、B(薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ4)です。
【作り方】スミイカのゲソは3つに分け、胴は食べやすい大きさに切ります。ポリ袋にAを合わせ、切ったイカを30分程漬けておきます。ボウルにBを合わせておきます。イカを一つずつ丁寧に粉を付けて(ゲソは特にキチンと)、180~200℃の油でさっと揚げます。粉を一つずつきちんと付けることと、高温で2つくらいずつをさっと揚げることが、唐揚げ料理成功のポイントです。

②定番料理スミイカの天ぷら

スミイカは身が厚いので、天ぷらなどのお料理に向いている食材です。残念ながら、ゲソは天ぷらには不向きですので、別のお料理に使いましょう。
【材料】は、スミイカの胴部分1杯、薄力粉少々、天ぷら粉適量です。
【作り方】イカははねるから・・・と敬遠している方も、ちょっとしたポイントで楽においしいイカの天ぷら料理ができます。スミイカを一口大にし、表面に軽く斜めの格子模様を入れます。ここからが大切なポイントですが、ペーパータオルでしっかり水気を拭き取ります。次にスミイカに軽く薄力粉をまぶします。天ぷら粉の衣を付けて、170℃の油で3つくらいずつ揚げます。しっかりと油を切れば、カラッとして大成功です。

③スミイカのパエリア

豪華なお料理が、フライパンで簡単に作れます。
【材料3~4人分】は3~4人分で、食べやすい大きさに切ったスミイカ適量、殻付きエビ適量、アサリ適量、玉ねぎ1個、パプリカ1個、ピーマン1個、ニンニク1片、トマト缶半分、コンソメ1個、お米2合、水2カップ、ターメリックかサフラン少々です。
【作り方】玉ねぎは薄切りに、パプリカ・ピーマンは、細切りにします。みじん切りしたニンニクをフライパンでゆっくりと炒めます。玉ねぎとお米を加えさっと炒めます。スミイカとエビ、パプリカ、ピーマンも炒めます。コンソメ・トマト缶・サフランと水を加えて一混ぜし、強めの火で5分程炒めます。アサリを加え蓋をして15分程、弱火で炊きあげます。火を止めても蓋を取らずに、更に5~10分蒸らして完成です。

④イカ墨料理、イカ墨カレー

イカ墨を加えると、いつものカレーに驚くほどコクが出ます。一晩たったカレーはおいしいものですが、このお料理は、時間をおくと墨の臭みが出ますので、一度で食べきってください。
【材料4人分】は4皿分で、スミイカ1杯、玉ねぎ1個、にんじん1本、ジャガイモ2~3個、トマト1個、ピーマン1個、カレールウ半箱、水400~600ml(ルウの表示に従う)です。
【作り方】スミイカはワタと墨を慎重に出し、身の部分は食べやすい大きさに切ります。鍋を熱し、玉ねぎ・にんじん・ジャガイモを油で炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、切ったスミイカと墨を加え、墨をつぶしてなじませます。水を入れて煮込み、火が通ったら小さく刻んだトマトとカレールウを加え、弱火で5分ほど煮込み完成です。オマケですが、グラタン皿にご飯を敷き、カレーをかけた上にピザチーズを載せて、トースターなどで5~8分焼くと、簡単カレードリアになります。

⑤イカ墨料理、イカ墨パスタ

見た目はびっくりですが、ソースにとてコクのあるお料理です。
【材料2人分】スミイカ1杯、ニンニク2カケ、玉ねぎ1個、トマト水煮缶1缶、パスタ2人分です。
【調味料】塩少々、白ワイン100cc、、コンソメ1個、
【作り方】墨を使うお料理なので、破らないように取り、ボウルでワタと一緒につぶします。スミイカは、食べやすい大きさに切り、固い皮ははがします。パスタを茹で始めます。フライパンで、ニンニクのみじん切りを弱火で炒め、玉ねぎのみじん切りも加え、切ったスミイカとワタと墨と、白ワインを加え更に炒めます。トマト缶とコンソメを加え、塩で味を調えて15分程煮込みます。茹で上がったパスタと合わせて完成です。


いかがだったでしょうか?
スミイカは墨が多いので、イカ墨を使ったお料理にも活躍します。また、スミイカは栄養面でも優秀な食材ですので、お料理に積極的に使いましょう。意外にも消化がとても良いのも特徴です。簡単なポイントを押さえるだけで、簡単においしくスミイカを料理することができますので、ぜひスミイカ料理を楽しんでくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連した記事

ハゼを美味しく食べようおすすめ5つのレシピハゼを美味しく食べようおすすめ5つのレシピ カワハギを美味しく食べよう5つのレシピカワハギを美味しく食べよう5つのレシピ マグロユッケも美味しいけど他に5品作りたいマグロユッケも美味しいけど他に5品作りたい カンパチでパーティーおすすめレシピ6品カンパチでパーティーおすすめレシピ6品 キハダマグロおすすめレシピ6品キハダマグロおすすめレシピ6品 太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう太刀魚のお刺身他おすすめ5品を食べよう あじ料理なめろう他おすすめ5品あじ料理なめろう他おすすめ5品 江戸前のハゼを釣ろう6つのテクニック江戸前のハゼを釣ろう6つのテクニック シマアジの釣り方7つの準備と攻略法シマアジの釣り方7つの準備と攻略法 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備一つテンヤで真鯛を釣ろう6つの準備

Filed Under: スミイカ Tagged With: てんぷら, 刺身, 料理, 釣り

最近の投稿

  • ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点ブリーデン・メタルマルを使う6つの利点
  • レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説レイドジャパン「ブルタンク」を7項目で解説
  • レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴レイドジャパン「ダッジ」7つの特徴
  • えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説えさ釣りでシリヤケイカを狙う釣り方を8項目で解説
  • えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備えさでシリヤケイカを釣ろう6つの準備

記事ランキング

  • ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    ハゼ釣りを楽しむ7つのコツと時期
    - 216,159 views
  • シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    シマアジを美味しく食べようおすすめ6つのレシピ
    - 162,858 views
  • ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    ワームで狙うシーバス6つの釣り方とポイント
    - 122,063 views
  • シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    シマアジの釣り方7つの準備と攻略法
    - 113,102 views
  • 船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    船から狙うヒラメの釣り方 5つのポイント
    - 109,203 views
  • メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    メバルを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 98,432 views
  • ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    ダイワ スピニングリール カルディアをおすすめする5つの理由
    - 86,615 views
  • 船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    船から狙うヤリイカ釣り7つの釣り方とテクニック
    - 83,425 views
  • ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    ルアーでマゴチを狙う6つのテクニック
    - 82,429 views
  • アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    アジングのラインシステムを考えよう5つのポイント
    - 79,877 views
  • ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    ワラサを美味しく食べよう6つのレシピ
    - 79,844 views
  • 真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    真鯛を釣ろう鯛ラバ・タックル8つの準備
    - 74,967 views
  • 徹底解剖ダイワロッド ラテオをおすすめする6つの理由
    - 72,451 views
  • シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    シーバス用ワーム色をどう選ぶかを考えよう7つのポイント
    - 72,133 views
  • 船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    船から狙うヒラメ釣りの準備と仕掛け 6項目で紹介
    - 70,961 views
  • ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    ダイワ・シーバスロッドを選ぶとき6つの注意点
    - 70,117 views
  • ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    ルアーで狙うキハダマグロ8つの準備
    - 66,692 views
  • ダイワ・15レブロスを解析5つのポイント
    シーバスロッド■Gクラフト・セブンセンスを9項目で解説
    - 66,177 views
  • シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    シマノ・スピニングリール・アルテグラが選ばれる7つの理由
    - 65,236 views
  • 一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    一つテンヤで真鯛を釣ろう6つのポイント
    - 63,080 views
東京都-芝浦
提供:釣り情報フィッシングラボ

turigume-ka- link

カテゴリ

  • タックル
    • その他
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
  • テナガエビ
  • 未分類
  • 魚種
    • うなぎ
    • アオリイカ
    • アジ
    • イシダイ
    • イナダ
    • オニカサゴ
    • カサゴ
    • カワハギ
    • カンパチ
    • キハダマグロ
    • クチボソ
    • クロダイ
    • クロマグロ
    • コイ
    • サバ
    • サワラ
    • シイラ
    • シマアジ
    • シリヤケイカ
    • シロギス
    • シーバス
    • スズキ
    • スミイカ
    • スルメイカ
    • タチウオ
    • タナゴ
    • チダイ
    • テナガエビ
    • ハゼ
    • ハナダイ
    • バス
    • ヒイカ
    • ヒラマサ
    • ヒラメ
    • フッコ
    • ブリ
    • マダイ
    • メバル
    • モンゴウイカ
    • ヤリイカ
    • ワカサギ
    • ワラサ
@1091osakana からのツイート

Copyright © 2025 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in